イベントインフォevents

イベントレポートreport

日本語弁論大会ビクトリア州最終選考会2016

日本語学習の成果を披露

2016年9月20日掲載

日本語弁論大会ビクトリア州最終選考会2016が、9月11日(日)メルボルン大学の「Sidney Myer Asia Centre」にて開催され、総勢 36 人の参加者が、

  • High School Senior Division
  • Open Beginner Division
  • Background Speaker Division
  • Open Division

の4部門に分かれて、日ごろの日本語学習の成果を披露しました。

オープニングでは、羽田恵子総領事がビクトリア州における日本語教育の経緯、本大会の意義などを説明された後、「がんばってください」と出場者を激励しました。  続いて、High School Senior Division - まず、高校生たちからスピーチコンテスト本番開始です。

  

参加者たちは、それぞれの選んだ主題を感情豊かに語りました。 自分の身の回りの事柄から、社会問題、環境問題など多岐に渡りました。 今までよりも、日本に関わりのない主題も多いように思います。 日本語が日常の事柄を表現するように浸透してきている、ということではないでしょうか?

多くの日本語を学んでいる学生が、出場者としてばかりでなく、ボランティアとして大会の進行を支えていました。 また、RMIT Universityには提携校「室蘭工業大学」からの多数の留学生達が滞在しており、応援に駆けつけていました。

  

大学・学校の日本語教員、国際交流基金職員、日本関連コミュニティの代表などからなる審査員による厳正な審査の結果、各部門の受賞者が決定しました。

High School Senior Division は、「去る者は追わず」ということわざに関する考えを示した Edward Weiさん。    Open Beginner Division は、「絵の中のメッセージ」で考察を行った Selena Peng さん。  Background Speaker Division  では、「レストラン 4R」で、ユニークなアイディアを披露した Ema McCrohan Hagihara さん。Open Division  では、「美の極致の探求」で、自身の体験を語った Kirrily Zoon さんが、優勝しました。

  

各部門の優勝者は、各州・準州からの選抜者と並んで全豪大会に臨みます。
本年の全豪大会は、10月8日シドニーで行われます。
詳細は日本語弁論大会公式ウェブサイト http://speechcontest.jpf-sydney.net/ を参照ください。
全豪大会に参加するみなさんの健闘を期待しています。

午前の部

High School Senior Division

1st Prize
Mr Edward WeiVSL, Glen Waverley
去る者は追わず / Do not chase one who leaves
2nd Prize
Miss Emily BuurmanNagle College Bairnsdale
田舎暮らしの不利 / The Disadvantages of Life in the Country
3rd Prize
Miss Michelle XinMethodist Ladies' College
血液型は何ですか? / What is your blood type?
La Trobe University Prize
Miss Wen Lei ChenBeaconhills College
なっとう / Natto
Monash University Prize
Ms Shannon TehThe MacRobertson Girls’ High School
一期一会 / Once in a lifetime
The University of Melbourne Prize
Ms Alisha MehraSanta Maria College
インドけいオーストラリア人に生まれて / Being Indian in Australia
Swinburne University Prize
Ms Felicity ZhengThe MacRobertson Girls' High School
あつい気持ち / Passionate Feelings
RMIT University Prize
Miss Dana Marielle GalvanMacKillop Catholic Regional College
もったいない! / What a waste!
 

午後の部

Open Beginner Division

1st Prize
Ms Selena PengThe University of Melbourne
絵の中のメッセージ / There is a message in those drawings
2nd Prize
Mr Vincent Yuxin LinThe University of Melbourne
なぜ私が日本語の勉強を始めたか / Why did I start learning Japanese?
3rd Prize
Mr Yezi LiuMonash University
中国の人々が日本語を勉強するとき / When Chinese people study Japanese
Keiko Hongo Family Fund Prize
Miss Khadija IbrahimLa Trobe University
私は誰ですか? / Who am I?

Background Speaker Division

1st Prize
Ms Ema McCrohan HagiharaMullauna College
レストラン 4R / Restaurant 4R
2nd Prize
Mr Brendan YanadaDeakin University
演歌:私をたくましくしてくれるもの / Enka: What makes me strong
The Best Research Prize
Ms Ema McCrohan HagiharaMullauna College
レストラン 4R / Restaurant 4R

Open Division

1st Prize
Ms Kirrily ZoonLa Trobe University
美の極致の探求 / The Quest for Perfection
2nd Prize
Miss Joey LauMonash University
私はただの看護師 / I'm just a nurse
3rd Prize
Ms Eliza WiltonRMIT University
和食はどこに? / Where has Japanese food gone?
Keiko Hongo Family Fund Prize
Miss Mengning DongThe University of Melbourne
手帳の大切さ / The Importance of Techō
Ms Alison FongThe University of Melbourne
「ポケモン・ゴ-」ARゲームの未来 / Pokemon Go - The Future of AR Games
The Best Story Prize
Mr Nhat Nguyen
家族への手紙 / A Letter to My Family
The Japanese Society of Melbourne Audience Prize
Ms Natalia SusnicaThe University of Melbourne
日本に行かせてください / Please let me go to Japan
Melbourne-Osaka Sister City Award
Ms Natalia SusnicaThe University of Melbourne
日本に行かせてください / Please let me go to Japan
 

文・写真:矢部勝義

 

コメント

関連記事

最新記事

アクセスランキング

  1. 大阪観光誘致プロモーションイベント
  2. 日本語弁論大会ビクトリア州最終選考会2019
  3. 教育旅行先としての新潟県の魅力を伝えるイベント、Monash 大学で開催
  4. メルボルン10月のイベント
  5. アニマガ2019開催

トップ20リストへ

人気の記事