色無き物に色を塗る -ぶ-
更新日: 2011-05-27
スタッフブログ水曜日担当なのですが・・・
昨日は仕事後もバタバタしていて、
気づいたらうっかり木曜日になってしまいました!
深夜まで一体何をしていたかというと、
『ぶック』づくり。
です。
GO豪メルボルンには、
編集部を陰でずーっと守り続けてくれていた
「ぶ」さんというスタッフがいます。
いつもオフィスでキャッキャッと笑って、天真爛漫な「ぶ」さん。
彼女がいるだけで、オフィスはいつも穏やかな雰囲気になります。
今夜はそんな「ぶ」さんの送別会なんです。
そこで編集長から提案。
「ぶ」さんの書いた記事TOP5を1冊の本にまとめよう!
題して、『ぶック』。
そうと決まったら、さっそく制作開始です。
まずは、この本のキーポイントとなる
「ぶ」の選定。
色んなフォントの「ぶ」を見比べました。

たった1つの平仮名なのに、
フォントによってこんなに違います。
ガッチリしたゴシックもかっこいいし、
手描き風の気の抜けた感じもいいなぁ。
と、いろいろ考えながら長いこと「ぶ」だけを見ていたら、
「こんな文字あったっけ?!」現象に陥りました。
もはや文字ではなく、
記号にしか見えなくなってしまったんです!


↑これとか、もはやおじさんにしか見えなかった・・・。
でも、そうとなったら選ぶのは簡単。
形として「かっこいい」のを選べばいい。
太い線×細い線の組み合わせフェチなので・・・
選んだのはやっぱりこれ!

"A-OTF リュウミン Pro U-KL"
表紙はこんな感じに。

その後、内側のレイアウトをして、
プリントアウトして、
折って、
バインディングして・・・

『ぶック』の完成です☆

帯もつけて、それっぽく。笑
みんなで寄せ書きをして、
今夜「ぶ」さんにサプラーイズ。
「ぶ」さんのキャピキャピ笑顔が待ち遠しいです:)
由起
www.yukiishii.com
昨日は仕事後もバタバタしていて、
気づいたらうっかり木曜日になってしまいました!
深夜まで一体何をしていたかというと、
『ぶック』づくり。
です。
GO豪メルボルンには、
編集部を陰でずーっと守り続けてくれていた
「ぶ」さんというスタッフがいます。
いつもオフィスでキャッキャッと笑って、天真爛漫な「ぶ」さん。
彼女がいるだけで、オフィスはいつも穏やかな雰囲気になります。
今夜はそんな「ぶ」さんの送別会なんです。
そこで編集長から提案。
「ぶ」さんの書いた記事TOP5を1冊の本にまとめよう!
題して、『ぶック』。
そうと決まったら、さっそく制作開始です。
まずは、この本のキーポイントとなる
「ぶ」の選定。
色んなフォントの「ぶ」を見比べました。

たった1つの平仮名なのに、
フォントによってこんなに違います。
ガッチリしたゴシックもかっこいいし、
手描き風の気の抜けた感じもいいなぁ。
と、いろいろ考えながら長いこと「ぶ」だけを見ていたら、
「こんな文字あったっけ?!」現象に陥りました。
もはや文字ではなく、
記号にしか見えなくなってしまったんです!


↑これとか、もはやおじさんにしか見えなかった・・・。
でも、そうとなったら選ぶのは簡単。
形として「かっこいい」のを選べばいい。
太い線×細い線の組み合わせフェチなので・・・
選んだのはやっぱりこれ!

"A-OTF リュウミン Pro U-KL"
表紙はこんな感じに。

その後、内側のレイアウトをして、
プリントアウトして、
折って、
バインディングして・・・

『ぶック』の完成です☆

帯もつけて、それっぽく。笑
みんなで寄せ書きをして、
今夜「ぶ」さんにサプラーイズ。
「ぶ」さんのキャピキャピ笑顔が待ち遠しいです:)
由起
www.yukiishii.com
コメント- arumanda (2011-05-30T11:40:49)
- what a really wonderful present. you did a spectacular job. congratulations. i'm sure she will treasure it forever
- wa (2011-05-28T12:04:18)
- わかる、ひらがな1文字をず〜っと眺めると「なんだこの変な形現象」。
“あ、す、な、ぬ、の、は、ま、み、む、る”クルッとするのがその現象に陥りやすい。ま行はすごい。
それとシンプルな文字に濁点が付くともうそれは暗号、“ご、ぐ、じ、づ、べ”。その中でも“ぺ”の存在はすごい。まるで“山と月”しかもその発音が「ぺ」。
“ゐ、ゑ”はもう言葉にできない...。
以前のコメント