日本語教師助手(ATJ)プログラム参加者送別会
更新日: 2010-03-22
3月12日(金)、伊坂 剛 在メルボルン日本国総領事館・広報文化センター所長は、ビクトリア州政府教育省で行われた日本語教師助手(ATJ)プログラム参加者19名の送別会に出席・
挨拶し、参加者の1年又は2年にわたるビクトリア州の日本語教育及び草の根交流に対する貢献を讃え、ね
ぎらいの言葉を贈りました。
送別会には教育省のクリストファー局長以下関係者、ホームステイ受入家族、勤務先学校関係者等が出席しました。


更新日: 2010-03-22
3月12日(金)、伊坂 剛 在メルボルン日本国総領事館・広報文化センター所長は、在メルボルン日本国総領事館
メルボルン最大級のお祭りへ行こう!!
児童生徒たちとの触れ合い
血管疾患のリスクを減らす方法
メルボルンから日本へ届け。私たちの想い
今年もやります。メル校デー
我が息子ケリーは、母親の私が言うのもおかしいが、父親似で目が.....
取調室に犯行現場にあったアンブレラの木を運びいれ、嘘発見器をその.....
ロバートはまた出勤するとその晩も帰りが遅かった。ロバートが帰る.....
時計の針をすすめよう
夫のロバートは、メルボルンで殺人捜査課の刑事をしている。事件が起.....
椅子に腰掛けたキーランにジョンは「よく来てくれたね」と言い、奈美.....
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 03 | 04 | |||
05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント