色無き物に色を塗る -COFFEE SHACK-
更新日: 2011-05-05
先週いつも使っているHAWTHORNの駅の改札に、
"COFFEE始めました"の立て看板が出ていました。
1日目、近くの大通りにカフェでもオープンしたのかなぁーと思いました。
2日目、もう一度看板を見ても、お店がどこにあるのか書いてない…。
3日目、改札横にもう1つ看板が出来ました。…やっとわかりました。

その看板がついている、ちっちゃい小屋自体が、
カフェに変身してたのです。

お店の名前は、COFFEE SHACK (SHACK=掘っ建て小屋)
この小屋、ずっとずっと昔はNEWS AGENCYで、新聞を売っていたそうです。
小さくてかわいい!

「これから外の席も作って目立つようにするのよー」と、バリスタのお姉さん。
メトロが遅れた時は、大忙しだろうなぁ。

しかもコーヒー5つで6杯目が無料。
あの人の心もくすぐるであろうお得っぷり!
え!こんな所に!って思わせるカフェ、大好きです。

かつて修道院だった建物をオフィスやカフェにしたAbbotsford Conventや、

トラムストップ自体がカフェになってるMart130。

お店のディスプレイ・ウィンドウだったんであろうSwitch Boardも。
場所の再利用ってオシャレですね。
由起
www.yukiishii.com
"COFFEE始めました"の立て看板が出ていました。
1日目、近くの大通りにカフェでもオープンしたのかなぁーと思いました。
2日目、もう一度看板を見ても、お店がどこにあるのか書いてない…。
3日目、改札横にもう1つ看板が出来ました。…やっとわかりました。

その看板がついている、ちっちゃい小屋自体が、
カフェに変身してたのです。


お店の名前は、COFFEE SHACK (SHACK=掘っ建て小屋)
この小屋、ずっとずっと昔はNEWS AGENCYで、新聞を売っていたそうです。
小さくてかわいい!

「これから外の席も作って目立つようにするのよー」と、バリスタのお姉さん。
メトロが遅れた時は、大忙しだろうなぁ。

しかもコーヒー5つで6杯目が無料。
あの人の心もくすぐるであろうお得っぷり!
え!こんな所に!って思わせるカフェ、大好きです。

かつて修道院だった建物をオフィスやカフェにしたAbbotsford Conventや、

トラムストップ自体がカフェになってるMart130。

お店のディスプレイ・ウィンドウだったんであろうSwitch Boardも。
場所の再利用ってオシャレですね。
由起
www.yukiishii.com
コメント