JENESYS高校生招聘プログラム 募集広報説明会
更新日: 2011-06-22
6月20日(月)、2011年JENESYS(21世紀東アジア青少年大交流計画)高校生招聘プログラムの募集広報説明会が総領事館広報文化センターにて開催されました。このプログラムは日本政府が主催し、AFSが運営するものです。説明会では小竹在メルボルン日本国総領事代理がスピーチを行い、できるだけ多くの高校生に応募してもらいたい旨述べ、また日本の文化・観光資源を紹介しつつ日本の魅力をアピールしました。

更新日: 2011-06-22
6月20日(月)、2011年JENESYS(21世紀東アジア青少年大交流計画)高校生招聘プログラムの募集広報説明会が総領事館広報文化センターにて開催されました。このプログラムは日本政府が主催し、AFSが運営するものです。オージーとの会話を楽しもう!
早稲田vs慶応 in Melbourne
知り合いの大学生にお声掛けください。
~日本への 想いは ずっと届いている~
折り紙アーティストの奥村弥生さんによる、子ども折り紙教室
(インタビュー記事です) 由紀恵さんに初めて会ったのは、ビクトリ.....
ジェームズは、別に部屋をでなければならない用事があったわけではな.....
ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....
今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....
試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....
林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | |||||
03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント