在メルボルン日本国総領事館広報文化センターからのお知らせ (2010-12月号)
更新日: 2010-11-12
第14回日本映画祭毎年、多くの方々に来場いただく「日本映画祭」は、今年、第14回目を迎え、昨年同様、タスマニア州ホバート市と当地(メルボルン市)で開催されます。
●メルボルン
国際交流基金主催、 在メルボルン日本国総領事館・メルボルン市・ACMI-Australian Centre for the Moving Image協力
日時:2010年12月2日(木)~ 12月7日(火)
場所:ACMI Cinemas-Australian Centre for the Moving Image
Federation Square, Flinders Street, Melbourne
切符:11月4日(木)から発売開始。
ONLINE (www.acmi.net.su/tickets)
ACMI Tickets & Information Desk (10時から6時まで) (03)8663-2583
上映スケジュール等について、当館ウェブサイト、国際交流基金ウェブサイトをご覧ください。
(http://14th.japanesefilmfestival.net/index.html)
●ホバート
国際交流基金・タスマニア州豪日協会の共催、在メルボルン日本国総領事館協力
日時:2010年12月12日(日) 「おとうと」
12月13日(月)「風が強く吹いている」
12月14日(火)「GOEMON」
会場:State Theatre, 375 Elizabeth St. North Hobart
問い合わせ:タスマニア州豪日協会(03)6273-4612
「広報文化センター展示」カレンダー
2010年12月~2011年1月14日
ヘザー・マイヤーさんの写真展「日本」を展示いたします。
場所:当館広報文化センター

copyright Heather Myers
「ヘザー・マイヤーさんのブリーフ・プロフィール」
http://heather.redbubble.com/
私はメルボルンを拠点にしていますが、日本で写真を撮ることに一生飽きることはないでしょう。恐らく、最後の貯金を使い果たしてでも日本に行く運命にあり、それはとても幸せなことだと思っています。メルボルンのCAEにてアナログカメラの細部を学び、デジタル写真は独学です。
日本を被写体にした私の写真は2010年11月1日から2011年1月14日まで
メルボルン、バークストリートにあるthe Japan Information & Cultural Centre(JICC)にて展示されています。
年末年始閉館日のお知らせ
閉館日:
2010年12月23日(木)、25日(土)、26日(日)、27日(月)、28日(火)29日(水)30日(木)、31日(金)
2011年1月1日(土)~3日(月)
(2010年12月24日(金)、2011年1月4日(火)~通常の時間帯で開館しております。)
お問い合わせは、下記のメールで広報文化センターまでお願いします。
お問い合わせ:総領事館広報文化センター
Level 8, 570 Bourke Street, Melbourne, VIC 3000
電話番号:03-9679-4560
FAX番号:03-9600-1576
(Email)meljapan@nexnet.net.au
(Homepage) www.melbourne.au.emb-japan.go.jp
コメント