フランクストン日本語弁論大会
更新日: 2010-11-19
11月12日(金)、フランクストンにてフランクストン・裾野友好協会主催の日本語弁論大会が行われ、総領事館からは伊坂 剛 広報文化センター所長が出席し、
審査員を務めた他、表彰式において総領事賞の授与を行いました。
(注:フランクストンと静岡県裾野市は姉妹都市です。)


弁論大会には、小学校1~3年生8名、同4~6年生17名、中学校7・8年生6名が参加し、
両親や友人が大勢見守る中、日頃の勉強の成果を発表しました。

更新日: 2010-11-19
11月12日(金)、フランクストンにてフランクストン・裾野友好協会主催の日本今年で20周年を迎える日豪の架け橋
トライアスロン。最大の敵は自分自身
人気のショー受付中
今年も千客万来!ジャボニズムを堪能
在メルボルン日本語学習者のスピーチコンテストの結果は!?
新老人の会のみなさまとトルコアートを楽しみました。
日頃の勉強の成果を披露
地域に根ざしつつも国際交流を広げるイベント
奈美は、メルボルン空港の到着口のロビーに出ると、出迎え人がいない.....
体形を保つため、クラシックバレエも20年以上習っている。 生け花.....
私が一番好きで尊敬する画家は、フランス印象派のエドワード・マネ.....
滞在者の不安を取り除く試み
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメント