フランクストン日本語弁論大会
更新日: 2010-11-19
11月12日(金)、フランクストンにてフランクストン・裾野友好協会主催の日本語弁論大会が行われ、総領事館からは伊坂 剛 広報文化センター所長が出席し、
審査員を務めた他、表彰式において総領事賞の授与を行いました。
(注:フランクストンと静岡県裾野市は姉妹都市です。)


弁論大会には、小学校1~3年生8名、同4~6年生17名、中学校7・8年生6名が参加し、
両親や友人が大勢見守る中、日頃の勉強の成果を発表しました。

更新日: 2010-11-19
11月12日(金)、フランクストンにてフランクストン・裾野友好協会主催の日本メルボルン国際日本語学校では、ボランティアアシスタント教員を募集
メル校の授業を公開します
「日本」を 感じて 味わって
サケ!サケ!サケ!ブルース!!!
メルボルンの花見名所の環境整備のために
日本が誇る最高の味‘和牛(WAGYU)’の更なる普及を!
(インタビュー記事です) 由紀恵さんに初めて会ったのは、ビクトリ.....
ジェームズは、別に部屋をでなければならない用事があったわけではな.....
ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....
今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....
試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....
林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | |||||
03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント