Melbourne International Flower & Garden Show
世界遺産と花々のコラボレーション博覧会
2009年4月7日掲載
Melbourne International Flower & Garden Show
2009.4.1(wed)~5(sun) @Carlton Garden
※動画はページ下にあります
『メルボルン・インターナショナル・フラワーアンドガーデンショー(Melbourne International Flower & Garden Show)』は、4月1日(水)から5日(日)まで、“カールトン・ガーデン(Carlton Garden)”にて行われた。このフラワーショーは世界で5本の指に入るとも言われており、特に2009年のショーについては以前に増して大規模で力の入った展示会となった。更にこの期間中は世界文化遺産である、“王立博覧会ビル(Royal Exhibition Building)”【注:1】までもが展示会会場と化したのだった。
場内では様々なイベントが催されており、子供から大人までが楽しめる内容となっていた。また、数々のブースが設けられており、デザイナーによって、テーマ・イメージ等、個性的で感性に満ちたものばかりが展示されていた。




花のデザインのドレスに身を包むマネキンのブース、子供たちに人気のセサミ・ストリートやおとぎ話の中のキャラクターが色とりどりの花で装飾されているブース、フラワーアレンジメントを駆使したアーティスティックなデザインが楽しめるブースなど、多くの魅力的な作品が場内を埋め尽くす。



カールトン・ガーデンに設置された“セサミ・ストリート・チルドレンズガーデン”では、キャラクターや花をモチーフにしたフェイスペイントや花の苗を植えて家に持ち帰ることができた。
インターナショナルというだけあり、世界各国から集められた花々がこのメルボルンで華麗に個々の存在を主張している。その多様な色・形・香りを人々は堪能し、癒されていく。こうして色鮮やかな花々に魅了され、帰り際に場内のフラワー・ショップで花を購入していく人々の様子も見られた。



【注:1】王立博覧会ビル(Royal Exhibition Building)
◆会場内の様子はこちら◆
Melbourne International Flower & Garden Showについての詳細は
http://www.melbflowershow.com.au/index.php?section=1