観光・楽しむentertain

コレ何?korenani

コレ何?問二

貯水桶?

2011年9月10日掲載


 

オーストラリアには日本ではあまりお目にかからない物がたくさん。オーストラリアでの生活をスタートしたばかりの方のコレ、何だろう?という疑問を解明する新コーナー、その名も「コレ何?」☆★☆ 

このコーナーでは、あなたの身の回りの「コレ何?」を大募集!!


道の脇で見かける
コレ何?

 

 

 

 

 

その答えは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


馬用給水所!

1890年代までは給水所のデザインはバラバラだったが、その後、メルボルン市が標準的なデザインを設計したという。

そしてその後、馬の過重積荷と動物虐待への防止を訴える団体、Victorian Society for the Prevention of Cruelty to Animals (VSPCA)により援助され、1935年までにビクトリア州内に300ほどの給水所が作られたそう。

馬車の走る街でもあり、警察が馬に乗ることもあるので、こういうものがあるのだそう。



!!!WANTED!!!

「コレ何?」では皆様からの投稿をお待ちしております。あなたの気になる正体不明な物を見かけたら、その物体の写真や説明、見かけた場所を明記の上、コメント欄又は「コレ何?係」までご応募ください!

受付メールアドレス: editors@gogomelbourne.com.au
 

コメント

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 教え子(最終回)
  2. 初恋の人(2)
  3. 裸の男(最終回)
  4. 教え子(2)
  5. オシドリ夫婦(2)

トップ20リストへ

人気の記事