メルボルンの高校の新聞に載りました
更新日: 2010-01-29
先週、母校のブライトングラマースクールから季刊の学校新聞が送られてきて、去年の11月29日にブライトングラマーの教会でさせてもらった結婚式の事が取り上げられていました。 こうして僕がそこにいた証が残せるのは嬉しいです。

今回の学校の対応はとても素晴らしくて、卒業生にここまでしてくれるのかというくらい親切に対応してくれました。金銭的にも結婚式の費用は実費だけでやってくれて、披露宴で学校内のホールを使うのは無償で許可してもらいました。協力してくれた全ての人達に感謝します。
留学の時の学校選びってなかなか難しいと思いますが、ブライトングラマーはおススメです。唯一の欠点は男子校だというくらいですね(笑) 僕は最初ブライトングラマーかウェズレーかどちらかに行く予定で、メルボルンに住んでいる伯母に「どうする?」と聞かれて、ウェズレーの紫の制服が着たくなくて、ブライトングラマーを選びました。そしてブライトングラマーに通った初日、英語が全くわからない中で一日をやり過ごすのに夢中で気がつかなかったけど、そういえば女子を見なかったなと思い、翌日、日本人の生徒に「女子ってどこにいるの?」と聞いたら、「あん?お前ここ男子校だよ」と言われました。
金髪のオージーガール達とのスクールライフの夢が脆くも崩れ去った瞬間でした。
写真:18歳の僕。ブライトングラマーにて。わ、若い…

※読者の方からの質問や応援メッセージ大歓迎です。コメントお待ちしております。
僕の会社です→メモリアルCDショップ音吉プレミアム
NHKに取材を受けたインタビュー映像→NHK WORLDインタビュー
書籍化された僕のブログ→イタリア人は日本のアイドルが好きっ
コメント