観光・楽しむentertain

メルボルンを楽しもうmelfun

Melbourne Bike Share

市民の足に青い自転車

ここ最近、街のあちこちで見かける青い自転車たち。これらの正体は、Melbourne Bike Shareという、その名の通り自転車を分け合うシステム。より安全で環境に優しい、メルボルンの新たな交通機関の登場!!
 

現在メルボルン市内には50のバイクステーション、600の自転車がある。CBD内の至る所にあるため、どこに行くのにも便利!

ステーションのマップはこちら


使用方法はいたって簡単。まずはインターネット上で年間パスを購入するか、使用する時にバイクステーションで一日パス、一週間パスを購入する(要クレジットカード)。
年間パスを所持している人は、同時にバイクシェア・キーが手に入る。
年間パスが無い人は、バイクステーションでクレジットカードを通すときに手に入る5桁の数字がキーになる。
これらのキーで自転車の鍵を解除すると、そのまま目的地までサイクリングするだけ!

 

さて、この青い自転車の使用料金は、基本料金+時間料金で計算される。
前述の通り、一日パス、一週間パス、年間パスの3種類があり、それぞれ$2.5、$8、$50が基本料金となる。
次に時間料金。30分以内に返却すると時間料金は無料。次の30分間は$2が必要で、さらに次の30分間は$5追加。
それ以降は30分ごとに$10が加算されていく。
上手く利用すると、一日何回利用しても$2.5ということも可能!

例)1日パスの場合
 
・30分利用・・・基本料金($2.5)+時間料金(無料)=$2.5
・1時間利用・・・基本料金($2.5)+時間料金($2)=$4.5
・1.5時間利用・・・基本料金($2.5)+時間料金($2+$5)=$9.5
・2時間利用・・・基本料金($2.5)+時間料金($2+$5+$10)=$19.5
 

唯一の問題がヘルメット。
ご存じの通りヴィクトリア州では自転車に乗る際にはヘルメットの着用が義務付けられており、もちろんこのBike Shareも例外ではない。
しかし年間パス購入者には、同時にヘルメットを安価で買えるキャンペーンもあるので、この際マイ・ヘルメットを持ってみるのもいいかも。
自宅に自転車を置くスペースがない・・。または盗難が心配・・。
という方でも、ヘルメット一つ用意するだけで市内を自由に動き回れると考えると、大きな問題ではないかもしれない。

GO豪メルボルンでヘルメットを貸し出します!!   
   1日$2.00  デポジット$15   1個だけなので予約してね。
9639-5051



1995年からデンマークで実施されているBike Sharing System。現在では、ヨーロッパを中心として世界中に広まっている。
また、システム導入の計画をしている地域も多く、今後更なる広がりを見せる事は間違いない。
ここメルボルンではまだまだ始まったばかりだが、冬の終わりとともに利用者は増えていくのではないだろうか。

お金や時間を節約できるだけではなく環境にも配慮している新しい交通手段。あなたも是非一度利用してみては!?


Melbourne Bike Share

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 運のない男(1)
  2. 初恋の人(1)’
  3. ドタキャンの女(最終回)
  4. 裸の男(最終回)
  5. 初恋の人(最終回)

トップ20リストへ

人気の記事