ファッション・美容beauty

GO豪ファッション・ウィークfashionweek

QV Cruise into Summer Fashion Showcase [2]

地中海でバカンス気分☆

2009年09月12日掲載
 

Melbourne Spring Fashion Week 2009

04 September, 2009 @ QV Shopping Centre




 メルボルンは、オーストラリアのファッションの都と称している。QVで開催されたランウェイでは、QVでお店を展開しているブランドが地中海のバカンスをテーマに、それぞれのブランドスタイルを提案。

 

 メルボルンファッションをリードするのは、メルボルンに本拠地を置くマイヤー・デパート。ファッションのお店が揃っている専門店は、マイヤーの隣にあるGPOビル。Melbourne Spring Fasshon Weekの多くのファッションイベントも、マイヤーデパートとGPO専門店街で実施された。フリンダースレーンとスワンストン通りの交差点にあるニコラス・ビルもファッション・デザイナーなどの事務所が集まっている。

 歴史的にフリンダースレーンには、繊維関係、ファッション産業が集積している。リッチモンドのブリッジ通りも多くのファッションのお店が並んでいる。ウールがメルボルンやジローンの輸出産業を支えていた時代があった。

 

公式Web

 

 サウス・ヤラのチャペル通りとフィッツロイのブランズウィック通りは、若者の町として名高い。いずれも多くのブティックが集積してがファッションの町だ。フィッツロイは、ワイルドな魅力があったが近年、多くの人が訪れて高級化され、ワイルドさはほとんど姿を消した。隣のスミス通りには、アウトレット店がたくさん出来ている。サウスヤラとフィッツロイ、リッチモンドの3か所に多くの新進デザイナーが集まってきている。更にブランズウィックは、地価の安さから若者が集まり、若手のデザイナーも店を展開している。

 

 落ち着いた文化都市メルボルンは、優秀な学生と若手デザイナーが次々に生まれ、オーストラリアのファッションをリードし、世界に通用するデザインを発信している。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 今週のNADESHIKO – NENE (Scene 212)
  2. 今月のYAMATO NADESHIKO x iae留学ネット – TAEKO
  3. 今週のNADESHIKO – JURINA (Scene 211)
  4. 今月のYAMATO NADESHIKO x iae留学ネット – Nanase

トップ20リストへ

人気の記事