AUSプチプラコスメたち
お買い得、なオーストラリアンコスメ
	
オーストラリアで見つけた、プチプラコスメブランド第2弾です。
	オーストラリアで見つけはしたものの、韓国製のようです。
	名前はBYS
	
	なんだか日本で見覚えのある真っ黒な容器といい、白のシンプルロゴといい・・・・
	BXYっていうアメリカ輸入のブランドに似てはいます。
	気のせいかもしれませんし、偶然かも知れませんが。
	
	わたしの知るアメリカブランドはカラーバリエーションがとてつもなく多く、
	さらに要らないラメたっぷりだったり、蛙みたいな目の覚める黄緑色の
	アイシャドウが紛れ込んでいたり。
	冒険するメイクが出来る人には向いていますが、
	保守的だったり、ブラウンしか使わない人だったり。
	いや、大抵の人はあまり手を伸ばさないブランドではあります。
	わたしはグロスが好きで、MACに似た赤みの程良く出るブラウンや
	ベージュピンクをよく購入していました。
	1000円ちょっとでほとんどMACが購入出来てしまうなんて、素敵!と思っていた
	そのブランドにやや似ています。
	
	さらに、このコリアンブランドBYSはアイシャドウもかなり保守的です。
	もちろんアメリカブランドに比べれば、の話ですが。
	さらに5ドルしない激安なお値段・・・・
	 
	
	
	ポーチにそっと忍ばせれば、一瞬某有名ブランドにも見えなくない容器。
メイクマンネリ化防止に1品いかがでしょうか?
最後に。最近のわたしのお気に入りアイラッシュたち。
	
	使い方は色いろですが、重ねづけも良いですし、ポイントとして使用すると
	濃くないメイクでも<1点豪華主義>に仕上がります。
	特に一番上のクロスタイプの部分遣いが初心者にもオススメです。
	前回も告知しましたが
	ダイソーコスメを使って2月4日の夕方~メイクアップセミナーをします。
	良かったら無料ですのでぜひ遊びにきてください。
	つけまつげに興味がある、または現在使っている人たちに特に来ていただきたいです。
	
	情報交換の場にもなればいいなぁと思います。
	わたしが最近お気に入りで使っているミニグロスのお土産付です。
	
	DAISOコスメで美しくなる!セミナー
	http://www.gogomelbourne.com.au/beauty/onna/2779.html

 
      












 
	    
コメント