無料体験!ワクワクする語学学校
Embassy CES レッスン体験レポート 第二弾!
2011年4月11日掲載
3月16日水曜日。
Elizabeth StとLonsdale Stのコーナー近くにある語学学校、Embassy CES。
GO豪スタッフがEmbassy CESの体験レッスンに2時間ほどお邪魔してきましたー。
今回私が授業体験させて頂いたのは、201号室Intermidiateクラス。生徒は様々な国籍で構成された18人。日本人はその内2~3人ほど。
私も以前語学学校に通っていた事はありましたが、英語がほどよく話せない私は体験取材当日かな~り緊張をしていました。
校舎に入ってまずビックリしたのがその設備!
現在の語学学校では当たり前なのでしょうか?ビルがまるごとEmbassy。そしてもちろんエレベーターがあります。
エレベーターを降りたらまたビックリ!
各フロアにレセプションがあり、いつでも生徒さんのヘルプに答えてくれる雰囲気。
教室も広いし何よりキレイ。
またその中でも一段と目を惹いたのが超ハイテクなホワイトボード。その名もSMART board。
紙には何も書けない、一見使いものにならないようなペンでスクリーンに文字を書き、人差し指で魔法のようにマーカーを引く。iPadのように画面全体が動き、新しい真っ白なページ、過去のページにもボタン1つでワープOK!(休み時間に過去のページを確認しにくる生徒さんもチラホラ。)私も思わず休み時間に試し書き♪
本当にホワイトボードに文字を書いている感覚なんです!
授業の進行に平行し、SMART boardもどんどん色彩を増す。
あいた口が塞がらず、「しゅごい。。。SMART boardで遊びたい。。。」そんな感情すら沸き起こりました。
さて、気になる授業内容に戻ります。
午前中の授業は2パートに分かれており、
①9:00-11:00
②11:15-13:00
という時間構成。
その時間の中で、この日は
A) 導入
B) グラマー
C) リーディング
をテーマ別に勉強していきました。
では、具体的に本日の授業で何を勉強したのかご紹介しちゃいます。
A) 導入
2枚の絵を先生が準備。2人ペアになって絵の説明をしあい、2枚の絵の間違いを探す。
私も韓国人生徒さんとペアをくみ、トライ。
意外と伝わらない細かい説明。伝える力ってこうやって身につけるんですね。
会話例:
「えーっと、写真の真ん中のLadyのコートのボタンは3つですかっ?」
「はっ!4つです!間違いだ~!じゃあ、じゃあ、壁にかかっている絵は、山ですかっ?」
「あ、山です。」
「。。。。。。」
「床になんか落ちてますかっ?」
「お~落ちてない~!間違いだ~!」
という具合。
B)グラマー
本日のテーマは間接表現。
A「僕はメルボルンに住んでいました。」
B「へ~」
という会話を翌日別の友人に説明する時、
B「Aがメルボルンに住んでたって言ってたよ。」
C「へ~」
となりますね。
この文法を、SMART boardとキュートな絵で説明。
さすが、ベテラン教師Matt。超わかりやすい!早口ですが、言ってる事がシンプルかつ、迷いがない。だから早口なのに聞き取れる。そして理解できる。英語の苦手な私でも大丈夫!!
C)リーディング
Embassy CESオリジナルの教科書“New Cutting EDGE”を使用し、次々に文章を読んでいく。
文章内に盛り込まれている新しい文法は、既に前項でMattが教えてくれている内容。
全員そろって読解、問題をとく。
疲れない程度の文章をたくさん詰め込んである印象でした。
適度なボリュームの文章量で、スラスラと読める事が自信につながると私は感じました。
さてさて、今日私が2時間の体験授業にお邪魔させてもらい思ったことは、最新の設備や経験豊かな先生、日本人も少なく多国籍であることなど、環境面でとても恵まれた学校だということ。
一緒に勉強をする仲間もフレンドリーだし心地よい空気感がありました。
大げさな表現ですが、語学学校なのになんだかテーマパークに足を運ぶような感覚。
ちなみに今回私が授業に参加させてもらったように、皆さんも授業に参加できる無料体験レッスンも受付中です!
学校選びは慎重に。せっかくの機会を利用してみてはいかがでしょうか?
最後に今日一緒に勉強をさせていただいた2人の日本人学生さんにEmbassy CESの印象をお聞きしてきました!
HAJIME
-Embassyに通い始めてどのくらい?
5ヶ月
-伸びたと思うところは?
先生も指摘、レクチャーしてくれるので、
とにかく間違える事なんて怖がらず、どんどんしゃべれるようになりました。
-Embassyのよさは?
先生がフレンドリーでクラスも楽しいところが一番。
あとは多国籍な出会いに恵まれ、日本人も少ないから英語環境に身をおけることです。
MANAMI
-Embassyに通い始めてどのくらい?
4ヶ月
-伸びたと思うところは?
スピーキング力
-Embassyのよさは?
日本人が少ないところ。入って2ヶ月間は、日本人が私1人だけでした。
はじめはやはり不安でしたが、英語力は伸びるし、先生も親身になってくれるので、
何も問題ありませんでした。
週2回のアクティビティも楽しみの1つで、
BBQ、ビデオ会など、先生がイベントを企画してくれるんです!
学校に関する詳しい情報はコチラ!
■Embassy CES HP
http://www.embassyces.com/japanese/schools/melbourne.aspx
■Embassy CESでは無料体験レッスンを実施中!
実際の授業に参加することのできる絶好のチャンス。
せっかくなら慎重に語学学校を選びたい・・・そんなあなたにはもってこいの機会となること間違いなしです。
■無料体験レッスン 詳細
●対象コース
一般英語コース(General English)
午前クラス / 9:00~13:00
午後クラス / 13:00~17:00
●お申込方法
受講を希望する3営業日前までに右記メールアドレス(info@gogomelbourne.com.au)へ、
・氏名
・希望日時
・日中連絡のとれるご連絡先
を明記の上、Embassy CES無料レッスン受講希望係までメールの送信をお願い致します。
コメント