ビクトリア州教育省日本語教師助手プログラム・オリエンテーション
更新日: 2011-04-27
4月21日(木)、小竹康史 総領事代理は、州政府教育省で行われた日本語教師助手(ATJ)プログラム新規参加者のためのオリエンテーションに出席して挨拶を行い、今後1年間州内の公立小中高校で勤務する参
加者を激励しました。続いて総領事館員が、安全対策についての説明及び総領事館広報文化センターによる
支援の案内を行いました。今年のATJプログラム参加者は27名です。

更新日: 2011-04-27
4月21日(木)、小竹康史 総領事代理は、州政府教育省で行われた日本語教師助手(ATJ)プログラム新佐藤さん親子がレポートします☆
おかえりなさい!日本から帰国したへ方の慰労会
映画に込められたメッセージとは ?!
国際結婚破綻後の子どもの扱い
早稲田vs慶応 in Melbourne
Pray The Musicの熱き一夜
当時はWilliam Angus での勉強と同時にビクトリア国立.....
日興証券がメルボルンを引き上げた後勤めたのが、日本郵船(NYK).....
オーストラリアでイタリア人の男性と出会い結婚して、男の子が生まれ.....
(インタビュー記事です) 由紀恵さんに初めて会ったのは、ビクトリ.....
ジェームズは、別に部屋をでなければならない用事があったわけではな.....
ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | |||||
03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント