Logo for sakuraflowers

下を向いて歩こう ~Florist Hana~Vol.22クリスマスローズ

~クリスマスローズ~

英名;Helleborus

原産地;地中海沿岸、西アジア

丈;20-60CM

  

 

(画像はWeb上よりお借りしています。)

正式な学名はヘレボラス。

クリスマスローズという名は一部の種がクリスマスの頃に咲くことからついたそう。

冬咲きと春咲きがあり、違いとして[春咲き]は、

一茎に複数花が着き、白、ピンク、紫紅色、黄緑色など豊富な花色が特徴。

花色に沢山のバリエーションがあり、中には甘い香りのするものも♪

[冬咲き]は、基本一茎に1輪、白い花が咲きます。(ごく稀に2,3輪花を咲かせるものもある。)

私自身、クリスマスローズは好きな花ランキングTOP10に入ります。

控えめだけれど、上品でどことなく存在感があるこのお花。

万人受けという,いわゆる煌びやかなお花ではないけれど、根強いファンの多いクリスマスローズ。

冬を彩る宿根草、品種によっては晩春まで花が続きます。

多湿を避け、春~夏は雨が当たらない場所へ。夏の暑さに弱いので、半日陰の場所がよし!!!です。

時期としては、これからの季節、お目にかかる機会が増えてきます。

メルボルンの寒い冬を、可憐なお花とともにお過ごしになってみると、気持ちも上がりますね♪

 

お花が御入用の際はお気軽に下記までご連絡ください。

Sakura Flowers

211 Balaclava RD Caufield North

03 9527 4440

ご用途に応じた素敵なお花を真心を持って、おつくりさせて頂きます。

info@sakuraflowers-melbourne.com.au

http://sakuraflowers-melbourne.com

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

下を向いて歩こう”は、普段どうしても見過ごしがちな、道端や公 園に咲く花や植物の小さくとも、たくましい’息吹’をお届けするコラムです。 空を眺めるのはもちろん、時には下を向いて歩いてみませんか?

記事一覧

マイカテゴリー