キーワード4 「市場を知る」
更新日: 2011-02-28
これまでのコラムでTax File Numberと履歴書は揃ったと思います。次の就職のステップはメルボルンという市場を知ることです。これから皆さんが立ち向かおうとしているメルボルンの就職市場はどんな市場なのかを知ることで有効な作戦を立てることが出来ます。
基本情報
メルボルンを含むビクトリア州には約12000人の日本人が滞在。うち、永住権保持者は約5000人です。そして、企業などのオフィスで勤務している日本人の数は約500人です。
単純計算で滞在者のうち1/20人、永住権保持者であっても1/10人しかオフィスでの仕事には就けていないことになります。
この数字にはレストランやホテルなどは含まれていないので、就職者の数というわけではありませんが、超氷河期と言われた2010年度の新卒就職率が約60%ですので、その数字と比べても格段に低いですね・・・
一方で企業の数はメルボルン日本商工会議所に登録済みの日系企業(又は日系向けにビジネスを展開中の現地企業)で88社です。(2010年9月時点)
これに商工会議所に未登録企業も含めると、おおよそ150社が日本と関連するビジネスを展開していて、そのような企業で日本人が必要とされています。
・・・ということは、1社平均で3.3人が採用されていることになります。
また、余談ですが、日系企業と聞くと「日本人だらけ」といった極端なイメージをお持ちの方が大勢います。オーストラリアに進出している日系企業の殆どは、従業員の90%以上がオーストラリア人で構成されています。日本人率は多くても5~10%程度で、日本のように全員が日本人ということはありませんよ。
メルボルンの特徴
メルボルンを含むビクトリア州は製造業が非常に多いという特徴があります。
最大の理由はオーストラリアの自動車産業が同州に集中しているからです。
現在、オーストラリアで自動車を生産しているメーカーはトヨタ、フォード、GM Holdenの3社ですが、3社ともに同州に本社を構えており、それぞれの関連会社や下請けの部品メーカーなども含めると自動車と関わるビジネスはメルボルンを取り囲む一大産業です。実際に日系企業も50%近くが自動車業界と関わりのある事業を展開しています。
また、こちらも製造業ですが、乳製品業界が強いこともメルボルンの特徴と言えます。
自動車業界ほどの規模ではありませんが、メルボルンに本社を構える乳業メーカーも多く、ここからタスマニアやニュージーランドも管轄しています。
製造業以外では教育業界が挙げられます。豪州の中でも教育都市として知られ、世界的にも一流と呼ばれる大学を多く抱えるメルボルンは海外留学生も多く、教育業界に携わる日本人は数多くいます。また、こちらの大学で教えている日本人の教授も相当数いますよ。
上記の特徴を除くと、メルボルンはシドニーに次ぐオーストラリア第2の都市ということもあって、金融やサービス、商社や物流なども相応に進出していますので、様々な業界がバランス良く存在している市場と言えます。
車通勤、出来るor出来ない???
メルボルンの電車網は全てCityに向かうので、CBDで働く分には非常に便利なのですが、郊外に行く場合はそうもいきません。同じ沿線上ならともかく、違うラインの場合は一旦Cityまで出て、電車とバスやトラムとバスを乗り継ぐなど、不便な点が多々あります。
メルボルンはメーカーが多いとお伝えしましたが、メーカーはその性格上、広い敷地を要する為、その殆どがCityではなく郊外に位置します。この時に「車通勤の出来る方」という条件が新たに発生します。残念ながら、どんなに経験豊富で優秀な人材でも通えないことには話が進みませんね・・・
日本の都市部のように交通網の発達した市場とは異なり、メルボルンでは自動車通勤の出来る人が就職には圧倒的に有利です。実際に統計を出したことはありませんが、感覚的には60%近い仕事が車通勤を要していると思いますので、車の有無はメルボルンの就職活動における運命の分かれ道かもしれません。
それに、車の運転を練習しておくことは就職活動だけではなく、普段の生活でも行動範囲が広がって、きっとプラスに作用すると思いますよ。
以上、長々と書きましたが、メルボルンでの就職活動において、市場を知る1つの参考資料としてご覧いただければ、嬉しい限りです。
スタッフソリューション・オーストラリア メルボルン支店
「語学留学」から将来のキャリアを見据えた「大学(院)やTAFE留学」、卒業後の「ビザコンサルティング」、オーストラリアでの「就職・転職」までの総合キャリアコンサルティングをメルボルンをはじめ、シドニー、ブリスベン、パース、アデレード、ゴールドコースト、ケアンズの全豪7都市で展開しています。

Level 11, 230 Collins Street Melbourne VIC 3000
tel: (03) 9663 0000 / fax: (03) 9663 0050
web jpn: http://www.ssamelbourne.com
web eng: http://www.ssaust.com.au/english/index.html
コメント