観光・楽しむentertain

子どもと行くメルボルンkodomo_melb

子どもと行くメルボルン @Melbourne Star

スクールホリデー限定!子ども無料になる情報も☆

2014年9月26日掲載

スクールホリデー真っ只中のメルボルン。

と、いう訳でちょっと特別感を出してメルボルンの新観光名所、大観覧車「Melbourne Star」が
今回の行き先!
 

 

場所はシティからすぐのDocklands。
チケットを買ったら、エスカレーターで上の階へ上がる。
入場すると写真撮影があり、希望者は観覧車から降りた後の売店で購入できる。

 

観覧車までは、メルボルンの見所や歴史などについての掲示があるので、子ども達と話しながら
改めてメルボルンを知る良い機会!

そして、順番がきたらいよいよ搭乗。
(そうそう、ここで飲食はできないので要注意。)

  

チケット購入の時に貰った地図を広げ、約30分のフライトを楽しむ。
シティはもちろん、海や遠くの丘陵などが見渡せる。
電車や車、高速道路はまるでオモチャのよう。
 

そして降りたら売店があり、入口付近には子ども向けのぬり絵コーナーや、ボタンを押すと動くレゴで
できたMelbourne starがある。(中にはちゃんとお客さんも!)

  
 

このスクールホリデー期間限定で、チケット購入時に子ども達にはアクティビティブックが渡され、
9/28、10/4、10/5(12-3pm)には無料のフェイスペイント、バルーンアート等も行われる。
 

また、すぐ近くのハーバータウンでは今週はNINJA TURTLESのショーが行われ、来週は移動ファームの
動物がやってくる。(月曜日-金曜日)

ハーバータウンのイベントについて、詳しくは→http://harbourtownmelbourne.com.au/upcoming-events.html
 

同じくすぐそばの遊園地、Wonderlandではイリュージョンショーが行われており、観覧車チケットと
セットになった「Melbourne Star Observation Wheel Packages」もある。

Melbourne Star Observation Wheel Packagesについて
詳しくは→https://www.wonderlandspiegeltent.com.au/whats_on/

  

 

子ども用チケット、もしくはファミリーパスを購入する際に「Harbour Town ‘Little Rays of Sunshine’Membership
Card」(加入無料)をこのスクールホリデー中に提示すると、当日有効の子ども1人分(5才-15才)の
チケットが無料になる特典も!

詳しくは→http://harbourtownmelbourne.com.au/kids-club-registration-form.html

 


スクールホリデー中、イベント満載のDocklandsへぜひ。
 

Melbourne Star Observation Wheel
101 Waterfront way
Docklands
電話 (03) 8688 9688

オープン:毎日

時間: 10am - 10pm(チケット購入は9:15pm迄、乗車は9:30pm迄)
*12/25、4/25は1pm~オープン 

<料金>
大人 $32.00 
子ども(5 - 15才) $19.00
子ども(4才以下) 無料
ファミリー (大人1名、子ども2名) $56.00
ファミリー(大人2名、子ども1名) $67.00 
ファミリー(大人2名、子ども2名) $82.00
 -追加の子ども  $15.00
コンセッション $26.00

詳しくは→http://www.melbournestar.com/

loading Google Map ...

 

コメント

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 運のない男(1)
  2. 初恋の人(1)’
  3. 教え子(最終回)
  4. 裸の男(最終回)
  5. ドタキャンの女(最終回)

トップ20リストへ

人気の記事