キャリア・学ぶcareer

メルボルンで学ぶstudyabroad

ライターYが行く!会話サークル訪問 第4弾

Meetup 気軽にしっかり会話ができる

Meetup

Meetupの会場を訪れると、オーガナイザーのアレックスさんがテーブルから立ち上がって出迎えてくれる。「はじめまして」(日本語)の挨拶の後、アレックスさんが日本人とネイティブのバランスを考えて参加者を席に案内してくれた。今回の参加者は30人程度で、2-5人程度のグループで会話をしているテーブルが多い。とにかく参加者の多さにびっくり。

私が始めに会話をしたのは、日本で英語教師として働いていたことのあるサラリーマン。日本にもMeetup のような集まりがあり、そこにもよく参加していたそう。
この会では、20分の英語の時間と20分の日本語の時間を1セットとして、それを3回繰り返す。時間が来るとアレックスさんが「日本語(英語)の時間です」と伝えに来てくれるので、どちらかの言語のみで会話をしてしまうことがなく、参加者が全員公平にランゲージ・エクスチェンジができるように配慮されている。
私の場合時間が決まっていないと「英語ばかり話し過ぎてないかな?」「日本語をもっと話したほうがいいかな?」などと考えてしまうので、時間を区切って会話ができるのは良かった。途中で席替えもするので、いろんな人と会話ができる。会の後には連れ立って2軒目のバーに行く人達の姿もあった。

「バーやクラブに出かけて行って友達を作るということがなかなかできない、ちょっとシャイな人達のためにこの会を開いているよ。こういう場なら、友達を作るのも少し楽だと思う。」とオーガナイザーのアレックスさん。また、この会はただの社交の場より少しだけ勉強の要素を強くしているそう。
バーという気軽な場所で行われていながら、アレックスさんがオーガナイザー役に徹しているため、きちんとオーガナイズされているこのMeetup。人気があるのも納得できる。


参加者の1人にMeetupの感想を聞いてみた。


(ちかさん、ワーキングホリデービザ、メルボルン滞在10日目)

Meetupに参加しての感想は、、、まず楽しいですね。学校では文法中心の勉強をしているので、こうやって現地の人と実際に話せるのがとても嬉しいです。学校より全然楽しい(笑)。初めての参加でしたが、友達と一緒に参加したのであまり緊張もせずにすみました。もっと英語が話せれば楽しいんだろうなと思います。英語の勉強にもなるので、また来たいと思います!

気軽に、でもしっかり会話をしたい火曜の夜はぜひMeetupへ!

Meetup http://www.meetup.com/Melbourne-Japanese-Social/
日時:毎週火曜日、PM7:00-PM9:00
場所:HPで確認
参加費:参加費は無料ですが、1品はお店から注文するようにして下さい。
 

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. あさひ体操教室・メルボルン教室
  2. メルボルンでイルカと泳ごう
  3. 2018年新ツアー
  4. 韓国語クラス開講します!
  5. iaeフェアの準備中・・・

トップ20リストへ

人気の記事