Logo for nanchuka

しょうがないなあ~ あまーい生姜 食してみた

体を温める食品の王様、しょうが。種類豊富なスナックシリーズ、梅干しの隣に見つけて、さっそく挑戦!!

任務その15
<しょうがの砂糖漬け 話梅薑片 Prune Ginger Sliced>




このスナックシリーズ、次々と未知なるモノが発掘され、気が抜けませんねえ。
では、迷うことなく一気に開封し、食べてみました。



「うげぇ~!」何でしょう、この味は!!甘さとすっぱさ、そして少々の苦味。さらに後味は、生姜のパンチ!
涙の塩辛さも加わって、味覚の総動員、自分との闘いでした。

ジンジャーなだけに、のども舌もジンジン。14切れ食べたところで、ギブアップしてしまいました。
砂糖でコーティングされ、淡いオレンジ色のしおやかな外見からは、予想の出来ない味。
歯ざわりは、少しモッサリとした、干しイモといった感じでした。



直接食べることをあきらめ、紅茶に浸してみることに。
ティーバックの紅茶の味がまろやかになり、即時にお上品な「お紅茶」に大変身!



お紅茶のカップに残った生姜ちゃん。
砂糖のコーティングがすっかりはがれ、ほんのり甘いシロップ漬けになり、これまた美味。
なんだ~、初めからこれで売り出してくれたらいいのにーーー。
厚化粧がとれ、スッピンの素朴さに心ときめくような、そんな気分になりました。

そのまま口に入れての大格闘、後に続く、ジンジャーティーでの高貴なお茶会。
どちらにしても、体が温まるひと時でした。

<著:久里類>

 

 

 

コメント

以前のコメント

tachi   (2012-08-03T06:20:40)
しょうがにどれか一つ味を加えるぐらいが良さそうですね。でも気になる。
たらこ   (2012-08-02T00:13:04)
紅茶に浸していただく方法、とっても良さ気ですね。それにしても、大格闘、なんて言いながらも14切れも連続で食べちゃいますか~。余程おいしかったんや。 
ありょ   (2012-08-01T20:34:18)
しょうがないから、試してみます。
暁   (2012-08-01T08:58:53)
怖いものみたさで買ってみようかなーーー

関連記事

RUE BEBELONS

時がゆったりと流れ、別世界にトリップできるカフェ

Villa romana

◇ Villa romana ◇ “チャオ!”なランチをご紹介

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな? そんな疑問に体当たりでレポート。 みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。 『嬉し、楽し、好味道!』

記事一覧

マイカテゴリー