観光・楽しむentertain

メルボルンを楽しもうmelfun

GO豪サバーブ♪ Richmond

高級感と猥雑さが混じったエリア

シティからもほど近いリッチモンド。メルボルンのなかで最も古いサバーブのひとつ。
移民の歴史からみても重要な場所であり、多様なナショナリティがあちらこちらで垣間見える。
リッチモンドには、2つの象徴的な通りがある。ブリッジ・ロード(Bridge Road)とビクトリア・ストリート(Victoria Street)だ。

Bridge Road
  

ブリッジ・ロードは、カフェやセレクト・ショップが建ち並ぶなか、アウトレットのお店も多いのが特徴。坂道になっているので、のんびり下りながらお店を散策するのもおすすめ。アウトレットのお店で掘り出し物を見つけるのも楽しい。歩くのに疲れたら、カフェで一休み。

Bridge Road URL: http://www.bridgerd.com.au/

 

Truffles Chocolaterie
  

ウイーンのカフェ・スタイルのベルギー・チョコレート専門店。お店の中は豪華な装飾が施されている。40種類以上に及ぶ小さなチョコレートは見た目もゴージャス。もちろんプレゼントのラッピングもしてくれる。T.P.O.に合わせてギフトボックスの大きさも選ぶことができる。

  

お店の人気は4種類。〝Chocolate Truffles”、〝Raspberry Buttercream”、〝Strawberry Cream”、〝Almond Truffles”。1個$1.60~。カフェスペースでイタリアン・スタイルのチョコレート・ドリンクや、コーヒー、紅茶と一緒にチョコレートも味わってみて。店内では無料のワイヤレス・インターネットが使用できるほか、週末にはブレックファースト・メニューなども味わうことができる。トッピングが選べるベルギー・ワッフルやケーキも充実!気軽にコーヒーを飲む男性の姿も。スタッフも丁寧に対応してくれるので、気持ちよく過ごすことができる。

  

◇スタッフによるメッセージ

[Truffles Chocolaterie]
URL: http://www.trufflesmelbourne.com.au/
住所:376 Bridge Road, Richmond VIC 3121
TEL:
(03) 9428 6611
営業時間:月-木 AM7:30-PM9:00、金
AM9:00-PM7:30、土 AM9:00-PM11:00、日 AM10:00-PM6:00


richmond plaza

   

ショッピング・センター。コールス(Coles)などスーパーが入っており、リッチモンドの住人の生活を垣間見ることができる。カントリー・ロード(COUNTRY ROAD)などの人気ブランドのアウトレットのお店がたくさん入っているので、掘り出し物を見つけに行こう。

[richmond plaza]
住所:261-271 Bridge Road, Richmond VIC 3121
TEL:
(03) 9613 0400       

営業時間:店舗により異なる


Vlado’s

  

メルボルンで一番美味しいオージービーフのステーキが食べられるといっても過言ではないお店。有名人もたびたび訪れる名店。この地で1964年に開店し、その後44年間、最高級の肉を提供することを掲げ、それを貫いてきたVlado氏。テーブルから見えるグリルは、まさにVlado氏の聖域とも言えるだろう。今も現役で、すべてのお客のステーキを焼く姿はカッコ良くて仕方ない。またそんなVlado氏のお目にかかった黒毛和牛の霜降り肉も食べることができる(別途料金要)。

  

お店は特に大きいとは言えないが、壁の一面には現在までに受賞してきた賞の数々、お店を訪れた有名人との写真が隙間もないほどに飾られている。なかには日本のタレントの姿も。

  

メニューはランチ、ディナーともに1コースのみ。ステーキに添えるマスタードや丸くて大きいパン、コールスローなど、すべてが自家製のものばかり。あっさりした味付けで、前菜からお肉というコースだが、すべて食べきることができると思う。

◇グリルでのVlado氏

[Vlado’s]
URL: http://www.vlados.com.au/
住所:61 Bridge Road, Richmond, VIC 3121
TEL: (03) 9428 5833/(03) 9428 2189
営業時間:月-土 Lunch PM0:00-PM3:00(土曜日を除く)、Dinner PM6:00-PM11:00



Richmond Hill cafe & Larder

  

個性派、実力派揃いのカフェがひしめくメルボルンにおいて、一際人気を誇る名店。ランチタイムでも予約なしで席に着けるかわからないという人気ぶり。店内に隣接するチーズ・セラーから運ばれてくるプラッターはもちろん、パスタやメインのメニューを筆頭に日替わりのスペシャル・メニューまで趣向が広く、心と味覚を躍らせてくれる。

  

例年、THE AGE の刊行する“GOOD FOOD GUIDE”においても高評価を維持し、地元の人々だけでなく、郊外からやってくる家族連れやパーティー・スタイルの人々も目にとまる。スタッフの身のこなしとサービスにも定評があり、洗練された雰囲気の中、甘く賑やかな時間を過ごしてみたい方は是非ともカップルや仲間同士で出かけてみて。待ちわびる悦びすら感じさせてくれるお店だ。

[Richmond Hill Cafe & Larder]
URL:
http://www.rhcl.com.au/
住所:48-50 Bridge Road, Richmond VIC 3121
TEL:
 (03) 9421 2808          
FAX:
(03) 9421 2818
営業時間:日-木 AM8:30-PM5:00、金・土 AM8:30-PM6:00、毎月第1金曜のみ PM6:00-Late
※ディナーは原則、毎月第一金曜日のみの営業


Salvador & Polly

  

 

モダンなインテリアにゴシック調のインテリアが混ざり合った、とてもユニークな内装のショップ。ウェブサイトでは扱うブランドのギャラリーも充実している。男女の洋服を扱っているので、カップルで訪れるのもおすすめ。主にカジュアルなものを中心に扱っており、個性的なデザインが揃っている。

 

  
◇ワンピース ($149.00→)$49.99
クラブにも着ていけそうなワンピース。背中と前の開きがとスカートの短い丈が、大人の女性を演出してくれそう。クラッチ・バッグを合わせて颯爽と。(写真下:左)

◇カットソー $20.00
バーゲン中の商品からの掘り出し物。スタッフもあることを知らなかった物(!)だった。ボーイッシュに着こなして。

 
[Salvador & Polly]
URL: http://www.salvadorandpolly.com.au/
住所:390 Bridge Road, Richmond VIC 3121
TEL:
(03) 9429 8866        
営業時間:月-水 AM10:00-PM6:00、木・金 PM10:00-PM7:00、土 AM9:00-PM5:00、日 AM11:00-PM4:00



Sake & Grill MAEDAYA
メルボルンにいながら、日本全国のプレミアム日本酒や焼酎がグラス一杯$6.50から味わえるのはこのお店だけ。約60種類のお酒を常備。お酒の好みを伝えるとSAKE MASTERである店長がおすすめを紹介してくれる。メルボルンで日本のお酒を堪能するならココ! お店の内装を手がけたデザイナーはシドニーにおいてレストラン部門のベストデザイン賞を受賞している。

  

ランチでは、自慢のチーズ&具乗せ式お好み焼き "VEGEYAKI" を中心に枝豆、きんぴらなどのベジタブルタパスやトーフとアボカドのサラダなどの新ランチメニューを開始。その他タコ焼き、から揚げ、チキン南蛮などのホットフードも注文できる。
ディナー・タイムでは1階と2階で2つの異なったメニューを用意。1階は日本から取り寄せた日本酒、焼酎、梅酒、地ビールを片手に日本の居酒屋そのままの雰囲気を楽しめる。料理は本格派炭火焼鳥をメインに餃子や手羽先、味噌串カツや豚の角煮までシンプルでリーズナブルな居酒屋料理が50品ほど揃っている。

  

2階は炭火焼肉レストラン。自慢の味付けカルビ皿が一枚たったの$3.80! 他にも牛タンや和牛カルビ、豚、鶏、海鮮などを豊富に取りそろえている。テーブルは1席6~10人まで座ることができるので、グループや家族での夕食に最適。一人$25以内でお腹いっぱい炭火焼肉を堪能できるのはMAEDAYAだけ!

[Sake & Grill MAEDAYA]
URL: http://www.sakejapan.com.au
住所:400 Bridge Road, Richmond VIC 3121
TEL:
 (03) 9428 3918      
営業時間:月-土(日・祝日は定休日)、ランチ(1Fのみ) PM12:00-PM2:30、ディナー(1F/2F) PM6:00-PM11:00

 

Victoria Street

 

ビクトリア・ストリートはベトナム人街で有名。ベトナムの食材が豊富に並ぶマーケットやベトナム料理の店が立ち並ぶ。
人気のベトナム料理店といえば THY THY 。安くておいしい、とGO豪メルボルン編集長も太鼓判を押す。
 

【ここもチェック! リッチモンドのおすすめスポット】

Chimmy’s  パリの空気感漂うカフェ 取材記事はコチラ

THE CURRY CLUB   おいしい本場のインドカレー 取材記事はコチラ

Victoria Gardens 約70のショップが入っており、1日いても飽きない。日本でも人気のIKEA(イケア)もここにある。


【シティからリッチモンドへのアクセス】
フリンダース・ストリート(Flinders Street)駅からトラム75番で約10分、stop 14、15で下車。またはパーラメント(Parliament)駅からトラム48番を利用。


★記事の中の商品の値段は取材当時(2008年末)のものです。予めご了承ください。

loading Google Map ...

コメント

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. 初恋の人(2)
  2. 教え子(2)
  3. 裸の男(最終回)
  4. 初恋の人(最終回)
  5. 教え子(1)

トップ20リストへ

人気の記事