イベントインフォevents

イベントレポートreport

セントキルダ・フェスティバル最終日、サンデー・フェスティバル

真夏の青空の下、ライブ、スポーツ、と大賑わい!

2010年2月15日掲載

先週6日から行われていたセントキルダ・フェスティバルは14日のサンデー・フェスティバルで最終日を迎えた。
当日は天候もよく、会場となったセントキルダビーチ周辺は朝から多くの来場者で賑わった。エスプラネード・ストリート(Esplanade street)は閉鎖され、歩行者天国に。
ルナパークもいつも以上の人気。
 

 


会場を歩くと、あちこちからリズミカルな音楽が。大小5つのステージでは、世界各国からのミュージシャンが歌声を披露している。観客も大盛り上がり、ミュージシャンと一緒にスッテプを踏む。
 


 

一番大きなステージ、マック・ビーチ・コンサートでは、真っ青な海を背景に歌手が熱唱。オーストラリアらしく、シート持参で芝生に寝転んでいる人も。

 
 
 

サンデ-・フェスティバルは音楽だけでなく、他にも面白いイベントが会場のあちこちで行われている。エンジンの音にひかれ、人だかりを覗いてみると、バイクのスタントショーが。前輪を上げ、猛スピードでせまいフィールドを走りまわる姿は迫力満点。観客を巻き込んでのスタントも行われた。
 


 

その他にも、自転車ショー、カイト競争、ビーチバレーボール、ビーチフットボール、などなど、会場を少し歩くとすぐに次のイベントが目にとまる。美しいビーチでのイベントはオーストラリアならでは。

ビーチバレーにはなんとデンマークからの参加選手も。クイーンズランドからの選手に1-2セットで敗退。
サンクリームを持って観客の間をめぐるスタッフの姿も。紫外線の強いオーストラリアらしいサービス。
 

 


セントラルガーデンには簡易遊園地とキッズゾーンが設置され、子供たちで賑わっている。大きなエアー遊具も豊富。フェイスペイントも行われているため、顔にペイントした子供たちがたくさん。家族連れの来場者も多くみられた。
 

大きな会場と豊富なイベント。オーストラリアで最も大規模なフェスティバルの一つといわれているだけあって、一日中楽しめるイベントとなった。
 

St.kilda Festival

毎年夏に行われるオーストラリア最大級のイベント、今年で30回目を迎える。
公式ホームページ http://www.stkildafestival.com.au/index.php

関連記事

SOUND RELIEF

大規模チャリティー・コンサートでBushfire被害者を救え!

最新記事

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

踏み絵(後編)

 ケリーと絶交状態になっていたある日、昼食を一緒にした日本人の友.....

踏み絵(前編)

  我が息子ケリーは、母親の私が言うのもおかしいが、父親似で目が.....

アクセスランキング

  1. 岡山県の酒イベント、メルボルンにて開催
  2. 【11/2】日本文化芸術祭が開催されます。
  3. 和歌山県特産梅酒の試飲イベントが開催されました

トップ20リストへ

人気の記事