イベントインフォevents

イベントレポートreport

皆既日食!!!

グリーン島からの見た神秘的な日食写真をお届けします!

2012年11月27日掲載

今回はメルボルンから飛行機で3時間。ケアンズからのイベントリポートです。
11月14日(火)ケアンズで皆既日食がありました。ケアンズのメイン通りエスプラネードでは多くの人が朝5時半ごろから海岸沿いに集まりました。残念ながら天気は曇り、ときどき小雨が降る中、日の出を待ちました。
 

雲の合間からときどき部分日食が見えたのですが、皆既日食の時間帯はちょうど厚い雲に覆われてしまいました。
6時30分ごろ皆既日食が始まると、朝日で一旦明るくなった空が約2分間だけ夜のように暗くなり、鳥が一斉に飛び立ちました。
(見えづらいですが上の写真の黒いのが鳥です。)

金環日食(2012年5月21日に日本で見られたもの)とは違い、皆既日食では太陽が月に全て覆われるため夜のように真っ暗になるそうです。

 

一方、ケアンズから東へ船で50分のグリーン島からは、空には邪魔するものは何もなく、皆既日食が見られたそうです。現地で撮影していた山内勇希さんから写真をいただきました。


 

次回の日食は?

次にオーストラリアまたは、日本で日食が見ることができるのは下記日程です。
なんと早くも来年5月に、オーストラリアでは金環日食が見れるそうです。

2013年5月10日 金環日食 オーストラリア北西部

2028年7月22日 皆既日食 オーストラリア

2030年6月1日   金環日食 北海道

2030年11月25日  皆既日食 オーストラリア

2035年9月2日   皆既日食 能登・富山・長野・前橋・宇都宮・水戸

(参考:wikipedia 日食写真:山内勇希)

 

コメント

関連記事

Chinese New Year

2009年の春節も大量の爆竹と太鼓と獅子舞と!

SUZUKI NIGHT MARKET

毎週水曜の夜のお楽しみ!ナイト・マーケットの雰囲気をたっぷりと

最新記事

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

踏み絵(後編)

 ケリーと絶交状態になっていたある日、昼食を一緒にした日本人の友.....

アクセスランキング

  1. 岡山県の酒イベント、メルボルンにて開催
  2. 【11/2】日本文化芸術祭が開催されます。
  3. 和歌山県特産梅酒の試飲イベントが開催されました

トップ20リストへ

人気の記事