イベントインフォevents

イベントレポートreport

White Night、みんな行った?

初のWhite Night!なんじゃそりゃ?行ってきました!

2013年2月25日掲載

WHITE NIGHTとはなんぞや?そんな声がどこからともなく聞こえたような、、というぐらいに巨大なイベント、そして数多くの催し物が一晩だけ行われる!となれば、なんだかうずうずしてしまった人も多いのでは?

そんなこの日、メルボルンシティ周辺は主要個所全ての交通機関をストップさせての一大一夜のスペクタクルワンダーランドと化した。たくさんのライブイベントに始まり、食べ物、映画、アートを軸に、光をまとって80以上の無料イベントを開催。

  

  

そんな中、いつもお馴染みの建物がすっかり姿を変えてしまうイルミネーションは、思わずため息が出るほどに美しく精巧で、その他にも、至るところで華やかな光の世界が繰り広げられ、街を大いに彩っていました。

 

WHITE NIGHTとは、パリで始まった国際的に有名なイベントだそうで、他にも22箇所で開催されており、このようなイベントとしてはオーストラリアでは初めての参加。そのため来場者の数が半端なかったのではないだろうか、フリンダース駅周辺は開始後間もなくから、すでに多くの人でごった返し!このイベントの関心度がいかに高かったのか一目瞭然。

 

  

そしてこのイベント、美術館等も夜間に解放しているため、いつもとは違った美術館の様子に大興奮の人たちも。
深夜に美術館、なかなかに味わい深い印象でした。

  

 

そしてヤラ川沿いも、人は途切れることなく大賑わい。
橋の上には大きくWHITE NIGHTの文字。その上にペイントするアーティストや、水辺の大きな丸いスクリーンにメッセージを映し出す様子をまったり眺める人々も。このイベント、どうやら下調べが最大重要だと言うことがわかりました。
それくらいに各所にいろんなイベントが!多くの人々はしっかり朝方まで楽しんだご様子。さすがメルボルン、元気です。

 

 

このイベント、2014年・2015年にも同じく2月の最終週に行われるそうです。どんどんメルボルンを代表するような熱いイベントになって行って欲しいですね!
日本の京都でも10月5日に行われるそうです。メルボルンとの違いを楽しむのもいいですね。
では、また来年に!

文・写真:maruyo

関連記事

Pocket Guide

たかがポケット、されどポケット・・・アートなポケットって??

MDMA Skid Comp

これは、メルボルンの極めつきのユニークな若者の遊びだ。

最新記事

運(最終回)

翌朝目覚めたとき、私はすっかり蜘蛛のことを忘れていた。蜘蛛のこと.....

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

アクセスランキング

  1. 和歌山県特産梅酒の試飲イベントが開催されました
  2. 岡山県の酒イベント、メルボルンにて開催
  3. 【11/2】日本文化芸術祭が開催されます。

トップ20リストへ

人気の記事