Logo for justaustralia

メルボルンと言えばカフェ!カフェと言えばライブ!?

今日の音楽コラム「Just Australia」では、

僕が昨日行ったカフェでのライブ、そして

演奏していた素敵なアーティストを紹介します。

 

 

 

行ってきたカフェはここ。

Grocery Bar

http://www.grocerybar.com

 

135 Fitzroy Street, St. Kilda

Tel: 03 9537 1137

 

 

 

セントキルダのフィッツロイストリートの

真ん中くらいに位置する素敵なカフェです。

 

 

小さな店内と、店外の道沿いにいくつかの

テーブルと椅子が置かれています。

 

 

そんな小さなスペースですが、毎月2回ほど

バンドやソロアーティストによって

ライブ演奏が行われています。

 


今回見に来たライブのポスター
↓↓↓

 








カフェでライブを見る醍醐味は、こうやって落ち着いて

コーヒーなどを飲みながら演奏が見れるところですね!

 

 

 

今回、演奏を見に行ったアーティストはこちら。

 

 

Judith Perl
http://judithperl.com

 

 

 

以前に何度か彼女の演奏をGrocery Barにて

見た事があるのですが、その歌声の

すばらしさに魅せられて、今回も彼女の

演奏を目当てに来てしまいました。

 

Judithはソロでも活動する傍ら、

いくつかのバンドのボーカルとしても

パフォーマンスを行っています。

 

個人的にはバンドでの演奏よりも、

彼女自身のソロ演奏の方が彼女の持ち味が

引き立てられて良いと思っています。

 

JudithJazzやボサノバのカバー曲を

中心にパフォーマンスを行っています。

 

ポルトガル語の曲もいくつか歌っているので、

ポルトガル語もしゃべれるのかも?しれませんね。

 

スティービーワンダーや、その他有名曲の

沢山のレパートリーがあり、Judith

音楽性の広さがうかがえます。

 

ウェブサイトにもレパートリーリストが

ありますが、曲数はなんと241曲にものぼります。

http://judithperl.com/songlist.html

 

 

Judithのソロだけでなく、バンドとしても

パーティーや結婚式などのファンクションにも

対応しているようなので、自身のパーティーに

生バンドを呼びたいと思っているかたは、

ぜひ連絡してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

Judithの歌や演奏が聴けるYoutubeビデオを

コラム下部に添付しましたので、ぜひご覧ください!

 

 

 

Judithやそのバンドは定期的にライブ演奏を

行っているようなので、興味があるかたは

ぜひチェックしてみてください!

 

 

コメント

以前のコメント

がんじ   (2011-01-10T18:26:47)
あ、もしかしたら、この子のライブを前に友達に誘われてみたことあるかも。 たしかに良い声してた!

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

メルボルンの音楽会社に6年勤務、そして世界各国でCDをリリースしているパワーポップバンド「The Wellingtons」のギタリストとして活動中の浅野浩治による音楽情報コラム。

記事一覧

マイカテゴリー