たけのこ のこのこ ラー油で一丁
更新日: 2012-12-12
蛍光オレンジ色のラー油に包まれた、大瓶入りのタケノコちゃん。全部食べきれるかなあ~と大いなる不安を抱きながら、さっそく挑戦!!
任務その35
<筍のラー油漬け 辣油香筍 Salted bamboo shoots>
「六福」ブランド、台湾製。
タケノコの隣には、同じ製造元から大豆のしょうゆ漬けやピーナツの酢漬けなど、興味をそそられるものがたくさん並んでいました。
ふたを開けると、ゴマ油と大豆をまぜ合わせたような深みのあるにおい。中華ドレッシングともいえる香り。
3片をつまみあげて食べてみます。
あれ、全然辛くないぞ。ラー油漬けと聞いて、どんなに辛いものかと意を決して口に入れたのですが、拍子抜けです。
この味はーーー、しなちくにそっくり。
しんなりとした歯ごたえに、塩の効いたタケノコの味。見かけもしなちくそっくりですね。
ラーメンのトッピングとしてはもちろん、そのままごはんの上に載せてもおいしいです。
お酒のおつまみに。コクのあるラー油と一緒に、お肉や野菜と炒めてもいいかもしれません。
私は日本そばの上にのっけてみました。地味なおそば色の上に光る、彩り鮮やかなタケノコ。
おそばとまぜて食べるとこれがいける!
ラーメンだけでなく、どんな麺類とも相性抜群だということが発見できました。
あっという間に大瓶は残りわずか。
食卓にのこのこ現れた頃には、もうこのタケノコ、売り切れになってしまうかもしれませんね。
<著:久里類>
コメント- 舘野 (2012-12-12T09:20:55)
- プロフィール求む
- キク (2012-12-12T08:03:26)
- チャーハンに入れたら美味しそう
以前のコメント