売り出し中のウリ 食してみた
更新日: 2012-12-26
	中華食材店の野菜部門に並ぶ、たくさんの種類のウリ。ゴーヤ(苦瓜)の隣に、巨大なきゅうりのようなモノを発見し、さっそく挑戦!
	
	任務その37
	<ながうり 天糸瓜 Long Melon>
	
	
	薄い黄緑色のツルンとした手触りで、長さ25センチ。ながうりとはヘチマの別称だそうです。
	
	たて2つにパツンと切ってみます。ぎゃ~、タネのボツボツ。中身はふかふかと真っ白。
	あまり見てくれのいいものではありません。
	端っこを口にしてみると、しっとりとやわらかく、スイカの皮をかじった味覚がよみがえってきました。
	
	炒め物、スープに最適。
	私はざくりと切って、豚の骨(Pork Bones)と煮込んでみました。
	長瓜はコハク色に染まり、味も歯ざわりもふろふき大根を食べているようでした。
	スープのだしがしっかりしみ込んで、うまい!!のひと言。
	
	それにしても瓜ファミリーは、かぼちゃにスイカ、きゅうりにシャークフィンメロンと多種多様です。
	果物界から野菜まで制覇し、何にでも合わせられるのがウリかもしれませんね。
<著:久里類>

 
       
       







 
	    
コメント- tachi   (2012-12-29T08:50:45)
- みんなを引き立ててどんな味でも合いそう
- 暁   (2012-12-29T05:09:27)
- いっぱい楽しませてもらってます。チューカの知識が増えています。
- mina   (2012-12-26T09:12:24)
- 最後のオチ、いつも楽しみにしてます!
以前のコメント