Logo for nanchuka

売り出し中のウリ 食してみた

中華食材店の野菜部門に並ぶ、たくさんの種類のウリ。ゴーヤ(苦瓜)の隣に、巨大なきゅうりのようなモノを発見し、さっそく挑戦!

任務その37
<ながうり 天糸瓜 Long Melon



薄い黄緑色のツルンとした手触りで、長さ25センチ。ながうりとはヘチマの別称だそうです。


たて2つにパツンと切ってみます。ぎゃ~、タネのボツボツ。中身はふかふかと真っ白。
あまり見てくれのいいものではありません。
端っこを口にしてみると、しっとりとやわらかく、スイカの皮をかじった味覚がよみがえってきました。

炒め物、スープに最適。
私はざくりと切って、豚の骨(Pork Bones)と煮込んでみました。
長瓜はコハク色に染まり、味も歯ざわりもふろふき大根を食べているようでした。
スープのだしがしっかりしみ込んで、うまい!!のひと言。

それにしても瓜ファミリーは、かぼちゃにスイカ、きゅうりにシャークフィンメロンと多種多様です。
果物界から野菜まで制覇し、何にでも合わせられるのがウリかもしれませんね。

<著:久里類>

 

コメント

以前のコメント

tachi   (2012-12-29T08:50:45)
みんなを引き立ててどんな味でも合いそう
暁   (2012-12-29T05:09:27)
いっぱい楽しませてもらってます。チューカの知識が増えています。
mina   (2012-12-26T09:12:24)
最後のオチ、いつも楽しみにしてます!

関連記事

Cafe giraffe

メルボルンではめずらしい?かわいい女の子カフェ。

pie face

スワンストンのニューフェイス!

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな? そんな疑問に体当たりでレポート。 みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。 『嬉し、楽し、好味道!』

記事一覧

マイカテゴリー