Logo for nanchuka

内臓食べたら 何ごとにも 負けないぞぉ~

チューカレストランの店先で量り売りされている、モツの煮こみ。深まりゆく寒い冬、あったか~な部屋に持ち帰り、背中を丸めながらほっこりと挑戦!

任務その61
<ハチノス・もつ 柱候金銭肚 tripe>

注文の仕方は、容器を指さして「これくらい!」と叫ぶか、値段を指定して「8ドル分ください!」と言います。
牛の胃である「ハチノス」が贅沢に使われ、レストランによっては大量のねぎや大根が投入されています。

ハチノスを金銭肚と呼ぶのは、模様が銅銭1枚1枚に見えるからだそう。
縁起の良い食べモノなのではーー、と大いに期待してみます。



肉厚でムッチムチのハチノスは、ジューシーな旨みがあふれ出し、見かけによらず濃い味付け。
ピリ辛ながらも、どこかに甘さがあり、飲み物にご飯、お供するモノなんでもすすみます。 
  


飲茶レストランでも人気の点心で、ちょっとよそ行きの風格をしています。
見た目は「おっ!」と思いますが、癖もなく低カロリー。

表面は甘辛の「しゃくり」とした歯ごたえで、あまりのおいしさに
しゃくりあげてしまいそうでした。

<久里類*クリルイ>

コメント

以前のコメント

マリマリ   (2013-06-13T08:22:43)
一緒にこてっちゃん、食べたいですね。
55   (2013-06-12T11:36:20)
Love ya lots!
イケイケ   (2013-06-12T06:18:43)
こてっちゃん食べたくなった!

関連記事

Korea world

オーストラリアで最大級の韓国グロッサリー!!

Il Bacaro

ちょっとリッチな昼下がり

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな? そんな疑問に体当たりでレポート。 みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。 『嬉し、楽し、好味道!』

記事一覧

マイカテゴリー