Logo for sakuraflowers

下を向いて歩こう ~Florist Hana~ Vol.17.ヒヤシンス

ヒヤシンス  英名;Hyacinthus
      ユリ科、秋植え球根
      原産地;西、中央アジア
      草丈;20-30cm
      開花時期;9-10月

より香りを漂わせ、春を告げる花として人気のあるヒヤシンス。
花色は白、赤、ピンク、黄色、紫、ブルーと豊富です。

          
(画像は全てWeb上よりお借りしています。)

自身の中で、好きなお花上位3位に入るかしら、このヒヤシンスさん。
香りが本当にゴージャスなので、敢えて、色んなお花は混ぜずに、
ヒアシンスだけの、大きな花束を頂けたらこの上なく、ハッピーな気持ちになれる。のは、きっと、私だけではないはず??
花もちもいいので、切り花としても、長く楽しめます。

あっ、ここで一つ注意。
切り花でヒヤシンスを飾る際は、花瓶に沢山お水を入れてはなりませぬ・・・。
目安として、5cmほど茎がお水に浸っていれば十分です。
たっぷりとお水に浸してしまうと、茎がドロドロになり、花もちも悪くなり・・・と、よろしくないので、ご注意くださいね。

主な種類としては、ローマンヒヤシンスと、ダッチヒヤシンスの2つの系統に分かれますが、
ポピュラーで大きな花が密に咲くダッチヒヤシンスがポピュラーです。

市販されている球根は全て花芽を持つ開花可能球根ですので、安心ですが
凹んでいるものや傷がついているものは避けた方が無難でしょう。
固く締って、できるだけ大きな球根を買い求めます。

花壇、鉢植え、水栽培など、楽しみ方のジャンルも豊富なヒヤシンス。
戸外の際は、土壌が乾いたらたっぷりとお水を。水栽培の場合は、4,5月頃に暖房のない位ところで発根させます。
発根後は根に空気がいくように、球根と水の間を空け、日当たりのよいところで管理します。
  

花壇に植え付ける際は
● 深さ 13-18cm
● 間隔 10-15cm
球根類は、種類によって、植え方や、掘り起こしの有無など、関係してくるのですが、

ヒヤシンスは、
開花 9-10月 (春)
掘り上げ 11月 (初夏)
植え付け 4月 (秋)

となります。 掘り上げた際は、ネットに入れて、風通しのいいところで保存 → その後、植え付け時期に、植えてあげます。
植え付けの際、鉢に植え付けた場合は日当たりのよい戸外に置いて、十分に冬の寒さに当てないと花が咲かないこともあるので、
日当たりは大事ですが、冬場であっても、暖房のよくきいているいるお部屋は避けて、開花に備えてあげましょう。

そして、ヒヤシンスが大好きな皆さんへ。
私の恥ずかしい秘話を一つ。
こちらに来てまだ間もない頃、花屋での出来事。

お客様;お勧めのお花はある?

私;ヒヤシンスはいかがですか?香りも良くて、ゴージャスですよね。

お客様;Um, Beg pardon?

私;えっと、ヒヤシンス・・・は、いかがですか・・・???(あれっ、なんで通じないんだろ(汗))

お客様;I am sorry???

はい、ご存知の方も多いかと思いますが、

英語で<ヒヤシンス>は、<ハイアシンス> になります。
思いっきり、日本語を英語っぽく、しかも自信満々に発音したので、当時の自分、かなり真顔で受け答えしている自分を見れたなら、
きっと、大笑い・・・してしまうかもしれません(汗)
もう、日本語英語、やめてーーー。と当時、自分の無知を棚に上げてしまった私ですが、
お花の名前も、カタカナの花の名前が時に、やっかいな時がありますね。発音が、日本語のカタカナと違う。。。時がある。

<シクラメン> もその類のお花ですねー。 英語では、<サイクラメン> となります。

言葉って奥が深い・・・。
昔、昔・・・に、日本に各花々が入ってきた際に、名づけられことが引き継がれている言葉。

春は沢山の、カラフルで、キュートなお花のシーズンです。
本当に、春は、目にいくところどころの物がカラフルで、うきうきしますね♪
今年の春のお洋服の流行も、カラフルで、原色系も目にします。
カラフルなお洋服に、カラフルなお花も添えて、この春を、Popに楽しく過ごされてみてくださいね!!


来月は、いよいよ春真っただ中!!のお花をご紹介します。
それでは、また来月に・・・♪








コメント

関連記事

最新記事

カレンダー

<  2024-04  >
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

下を向いて歩こう”は、普段どうしても見過ごしがちな、道端や公 園に咲く花や植物の小さくとも、たくましい’息吹’をお届けするコラムです。 空を眺めるのはもちろん、時には下を向いて歩いてみませんか?

記事一覧

マイカテゴリー