観光・楽しむentertain

子どもと行くメルボルンkodomo_melb

子どもと行くメルボルン @SCIENCEWORKS

子ども無料が嬉しい♪

2011年12月23日掲載

 

 

今年も夏休みが始まりました!
夏休み中に避暑も兼ねて、ぜひ行って欲しいMUSEUM VICTORIAのうちのひとつ「SCIENCEWORKS」が、今回の行き先。

          

まず、場所はCBDから西へ5kmの所にあるSpotswood。
電車の場合はSpotswood駅より、徒歩約10分。
また、サウスバンクからフェリーも出ているので、天気の良い日なら船旅から始めるのも良いかも!
車の場合は、scienceworks前が無料駐車場となっているのも嬉しい。

入館料は、大人が$10、そしてコンセッションと16歳以下は無料!
最近の屋内プレイセンターの入場料が安い所で子ども1人$5~、更にどんどん値上がりしている事を考えると、
大人1人が2人以上の子を連れて行くには嬉しい料金設定。


そして、この博物館の特徴は、難しく思われがちな科学を実に楽しめるようにつくられている点。
足を踏み入れた途端に、それまで思っていた「SCIENCE」からはかけ離れた空間が広がり、
子どもでなくてもワクワクする。
模型のトイレや、(巨大な!)乾燥機でその仕組みを見てみたり。

         

常設展示のSportsworksのコーナーでは、反射神経やバランス感覚を試す機械があり、
子どもよりも親が夢中になっている光景も見られる。

     

敷地内には公園もあるので、天気が良い日にはそこで遊んだり、お弁当を広げられるのも嬉しい。

1階だけでも、十分楽しめる!と思っていたら、2階には更に子どもが楽しめる展示になっている。
ショベルカーでボールをすくったり、カフェごっこ、ブロックで出来たメルボルン市街地などなど、
正にプレイセンター以上の充実振り!

      

また、現在は期間限定(~2012年4月15日)で恐竜展も行われている。(要入場料)
そこでは動く恐竜を見られる他、擬似発掘体験やコンピューター画面にて遊ぶコーナーもある。

     

同じく別料金が必要だが、プラネタリウムも併設されており、色々なプログラムが楽しめる。

またScienceworks Shopでは、他ではあまり見かけない知育玩具、本などがあって、プレゼントやお土産を
買うのにおすすめ。

我が家の4歳児、今までに色々と出掛けてきたが、数日経っても「また行きたい!」と言ったのは、
このSCIENCEWORKSが初めてだったような気がする。

「SCIENCE」を全く意識しないで楽しめるSCIENCEWORKS、天気が悪い日やこれからの暑過ぎる季節の
お出かけ先にどうぞ。
 

Scienceworks and Melbourne Planetarium
2 Booker St
Spotswood, Victoria, 3015
03 9392 4800

開館時間10am – 4:30pm
(Good Friday, Christmas Dayを除く)

入館料
大人 $10
コンセッション、子ども(~16歳)無料

loading Google Map ...

コメント

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. おしどり夫婦(1)
  2. ドタキャンの女(最終回)
  3. オシドリ夫婦(2)
  4. 裸の男(1)
  5. ドタキャンの女(3)

トップ20リストへ

人気の記事