観光・楽しむentertain

子どもと行くメルボルンkodomo_melb

子どもと行くメルボルン @Buckingham Reserve

西で人気の公園☆

2013年8月16日掲載

ほんのすこーしずつ暖かくなり、道脇に満開の花も見られるようになった今日この頃。
そんな訳で外遊びもいいかなと思っていたところに、1年程前にアップグレードされた公園が
あると聞き、早速そこへ。
今回の行き先は、西で人気の公園「Buckingham Reserve」!

    

場所はシティから西へ車で約20分。

この公園の名前「Buckingham」は、その所在地Buckingham Crescentからきており、ではその由来は?というと、
第2次世界大戦に出兵したHarold Lloyd Buckinghamからきているそう。
他にも、この辺りの通りの名前にはそういった兵士の名前に由来するものが多いとか。
 

公園に着いてまず目に入るのは9mのロケットタワー滑り台!
もちろん、子ども達もそこを目指して走って行く。

 

他にも、お馴染みflying foxに、クモの巣みたいなジャングルジムや砂場、ブランコなどなど。

 
 

そして、ロケットタワーと人気を二分するのは、ハンドルが各所にあって、それを操作すると水が流動するこの遊具!
水が上から下へ流れ、また上へ、、とその繰り返しだが、子どもにはたまらない様子。
ただ、見ている方にとっては濡れて風邪をひかないか心配。。
よって、念のためタオルや着替えをお忘れなく!

 
 

もちろん、BBQやトイレも完備。
遊具があるエリアの奥には、ボール遊びができる芝生広場もある。

また、公園の横にはKororoit Creekという80kmにわたる川があり、中でもこの周辺はかつてアボリジニの人々が
魚やうなぎ、貝等をとる場所だったそう。
現在では、その川沿いに「Kororoit Creek Trail」と呼ばれる自転車・歩行者専用の道が整備されているので、
遊具に飽きたら少し散歩してみるのも良いかも。


春ももうすぐ。
暖かい日のお出かけ先にぜひ。
 

Buckingham Reserve
Buckingham Crescent
Sunshine West

*駐車場有

loading Google Map ...

コメント

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. ドタキャンの女(3)
  2. ドタキャンの女(2)
  3. ドタキャンの女(最終回)
  4. 初恋の人(1)’
  5. 初恋の人(最終回)

トップ20リストへ

人気の記事