観光・楽しむentertain

メルボルンを楽しもうmelfun

ケーブルトラム待合所

マーベラス・メルボルンと云われた繁栄の時代を偲ぶ

2009年9月11日掲載

Cable Tram Shelter

11 September, 2009 @ East Melbourne

 

 メルボルンの北東の端のスプリング通りにビクトリア州議事堂がある。
州議事堂の裏側をコリンズ通りの延長であるマッカーサー通りが北へ向かっている。
マッカーサー通りに沿って右側に、このトラム停留所(トラム・シェルター)がある。




 1917年に建築され、メルボルン市内で現存する5つのケーブル・トラム停留所のひとつだ。
メルボルン市長で芸術家のフランク・ステイプレー(Frank Stapley)がデザインしたもの。
木材を使用し、天井にはスレートを使っている。
デザインはエドワーディアン・スタイルをベースとしている。  

 

 この当時のトラムは、現在の電気式トラムではなく、石炭をエネルギー源とし、地下を走るケーブルによってトラムを走らせるケーブルトラムがメルボルン市内を走り回っていた。
現在のメルボルンに比べて、気温が低く、冬場にトラムを待つためには、このような停留所が必要であった。

 ケーブルトラムは、1885年から1916年まではメルボルン・トラム会社(Melbourne Tramwey and Omnibus Company)が主な路線を運営していた。
それ以外にもたくさんの私立トラム会社があったが、1917年に合併して、メルボルン・トラム・ボード(Melbourne and Metropolitan Tramways Board、通称TB)が作られた。この停留所の床には、モザイクでTBの模様が彫られている。

 

 最初のトラム停留所が建築されたのは1910年。
プラーン・マルバントラム会社(Prahran & Malvern Tramways Trust、PMTT)によって建設された。
この路線はトラムの運行間隔が長く、乗客の待ち時間が15分以上と長かった。
現在でもいくつかのトラム停留所が現存している。

ビクトリア州遺産
VHR Number:H1870

公式Web

Friends of Hawthorn Tram Depot Inc

 

 ケーブルトラム停留所は、マーヴェラス・メルボルンと呼ばれた1800年代後半のメルボルンを偲ぶ重要な歴史遺産だ。

Canon EOS 5D MarkⅡ1/1000秒  絞り優先 絞りF2.8 評価測光 ISO感度 100 AWB 画質圧縮率 sRAW2 レンズ EF24-70mm f/2.8 USM

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 運のない男(1)
  2. 初恋の人(1)’
  3. 教え子(最終回)
  4. 裸の男(最終回)
  5. ドタキャンの女(最終回)

トップ20リストへ

人気の記事