ARIA CHARTS 今週の音楽ランキング
ARIA CHARTSランキング 8月29日~9月4日集計分
2011年9月6日掲載
オーストラリアのオリコン的な存在、ARIA CHARTS。そのARIA CHARTSがGO豪メルボルンに登場!
毎週火曜日に、オーストラリアのシングルランキング、アルバムランキングの最新情報をお届け!
さらに今週のPick Upアーティストでは、毎週気になるアーティストを日本語で紹介。これでアナタもオーストラリアの音楽通に!
トップ10内のアーティストは特に変動の無かった今週、5位のDavid Guetta Feat. Siaが大きく順位を上げた。
|
SOMEBODY THAT I USED TO KNOW |
||
|
MOVES LIKE JAGGER | ||
Maroon 5 Feat. Christina Aguilera | |||
|
SOMEONE LIKE YOU | ||
Adele | |||
|
IT GIRL | ||
Jason Derulo | |||
|
TITANIUM | ||
David Guetta Feat. Sia | |||
|
INESCAPABLE | ||
Jessica Mauboy | |||
|
BOUNCE | ||
Calvin Harris Feat. Kelis | |||
|
CHEERS (DRINK TO THAT) | ||
Rihanna | |||
|
RAIN OVER ME | ||
RAIN OVER ME | |||
|
SUPER BASS | ||
Nicki Minaj |
ニューアルバムが一挙に3枚ランクイン!中でも気になるのはやはり2位のRed Hot Chili Peppers。ビッグネームの一面を、今週のピックアップアーティストでチェック★
|
21 Adele |
||
|
I'M WITH YOU | ||
Red Hot Chili Peppers | |||
|
MAKING MIRRORS | ||
Gotye | |||
|
NOTHING BUT THE BEAT | ||
David Guetta | |||
|
WHITE HEAT: 30 HITS | ||
Icehouse | |||
|
GHOSTS OF THE PAST | ||
Eskimo Joe | |||
|
19 | ||
Adele | |||
|
BORN THIS WAY | ||
Lady Gaga | |||
|
SORRY FOR PARTY ROCKING | ||
LMFAO | |||
![]() |
DOO-WOPS & HOOLIGANS | ||
Bruno Mars |
音楽ジャンル:ミクスチャー、ロック、ファンク
アーティスト情報:前作から5年ぶりとなる、通算10枚目のスタジオアルバムとしての待望のニューリリース。日本では「レッチリ」という略称で親しまれるレッド・ホット・チリ・ペッパーズは、今まで日本に10回もツアーで訪れており、日本を含む世界中に沢山のファンを持つ、ファンク・ロックバンド。ライブ中に全裸になったり、過激なパフォーマンスをすることでも有名。1983年にバンドを結成して以来、継続的に活動を続けているが、今までにドラマーは4人、ギタリストは9人もメンバーチェンジしていることからも、メンバーの個性の強さがうかがえる。
Australian Recording Industry Association (ARIA)が提供する週間ミュージックヒットチャート。20年以上の歴史を持つ。オーストラリア国内での、あらゆるジャンルの音楽の売り上げをランキングする。ARIAはARIA No.1 Chart Awards、 ARIA Music Awardsなどの授与も行っており、オーストラリアの音楽界で大きな役割をはたしている。
HP;http://www.ariacharts.com.au/
コメント