Logo for ane

ANE News une 2012

毎年恒例「植樹活動」 ラ・トローブ大学にて

2006 年から続けている、毎年恒例の植樹活動を今年も行います。
場所は今年も同じくラ・トローブ大学ワイルドライフ・サンクチュアリーにて、午前10 時から植樹開始となり、12 時にBBQ ランチとなります。
小雨決行、前日が雨だと地面がかなりぬかるんでいるかも知れません。このようなコンディションにそなえて汚れてもいい服装でおこし下さい。子供連れの方は、子供の着替えなども用意していただく必要があるかも知れません。その他、軍手、長靴もあるとよいかと思います。シャベルやバケツ、植樹の苗はこちらでご用意しております。
BBQ はボランティアの皆様へのお礼として、こちらでご用意させていただきますが、恒例行事の為、過去の経緯から、ラ・トローブ大学のボランティアの皆さんは、おにぎりやその他皆さんがおうちから持参される「日本食」を期待してらっしゃるようです。差し入れのご用意が可能な方は、何か一品ご持参いただけると、文化交流の面でも楽しい一日となると思います。食後は子供達の為の野外教育も行われます。
ご興味のある方は是非とも以下までご連絡下さい。
日時: 6 月24 日(日) 10 時
場所: La Trobe University Bundoora
Campus, 60 Plenty Rd Bundoora
参加費: 無料
問い合わせ: 真理ヘーゼルウッド
Ph: 03 9397 8421
Email: asiaaccess@bigpond.com



Camilo Olive使用、健康料理セミナー

企業会員一号であるCamilo Olive Farmは2006年からANEの活動を支援してきてくれています。日野原先生がメルボルン訪問時にCamiloのジョアンとアンがサンプルのエキストラオリーブオイル(EVOO)をサンプルとして進呈し、またCamiloのオリーブオイルを日本に輸出する旨をお伝えしました。当初日本の市場では「オーストラリアのオリーブオイルなど興味なし、ヨーロッパのオリーブオイルの方がオーストラリア産より人気がある」と厳しい反応でした。
先日行われた、一般社団法人 日本オリーブソムリエ協会が主催の「Olive Japan 2012国際エキストラバージンオリーブオイルコンテスト」(2012年4月19,20日開催)の結果は、この日本市場の反応を覆す結果となりました。140種のEVOOの中から12人の審査員が優秀なEVOOを選びだしました。
当社の「Maxブランド」は金賞を、「リグアン種」は銀賞を受賞という好成績です。「Maxブランド」は当社のオリーブ園番犬のMax君にちなんで名づけられた商品です。Max君のお仕事はオリーブをカンガルーや野鳥から守ることで、当社のEVOOの製造過程にしっかり貢献しています。
オリーブは毎年5月、6月が収穫され、搾油が行われます。ANEは毎年、Camiloでの搾油体験を兼ねたオリーブ園訪問を企画していますが、今年はオリーブ収穫作業の都合により、搾油体験はキャンセルとなりました。その代わりに7月8月に「EVOO使用の健康料理」セミナーを企画することになりました。今年生産されたばかりのオイルを試食、オリーブオイルについて詳しく学ぶことが出来ます。
ご興味のある方は以下までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ: 真理・ヘーゼルウッド
Ph: 03 9397 8421
Email: asiaaccess@bigpond.com



日野原先生の健康の秘訣

日野原先生は、毎朝フルーツジュース、野菜ジュース等に大さじ一杯のエキストラバージンオリーブオイルを入れて召し上がっていらっしゃいます。これも日野原先生の数多くの健康の秘訣のひとつです。オリーブオイルに含まれるオレイン酸は美容・健康効果に飛んでいて「元気で長生き」を助けます。エキストラバージンオリーブオイルは、オリーブの絞ったジュースだけでその他の混合物はありません。びんを空けたら冷蔵庫に入れる必要はありませんが、冷暗所に保存し、4ヶ月くらいで使い切ってしまってください。空気に触れ酸化されると劣化が起こりおいしくなくなります。これから寒くなりますが、かさかさな皮膚、つやのない髪には少量を使って高い化粧品でなくても美容効果になります。



やけどと緊急病棟の話 ~ ウィリアムズタウン病院にて

 あまり病気とか怪我には縁のない私ですが、事故はいつ起こるかわからない!という体験をしましたのでご報告しておきましょう。
土曜の夜、夕飯も済んで「さあのんびりしましょう」とお茶を淹れる用意をしました。しばらく使っていなかった急須を使い蓋をしたら、蓋が沈没して「きゃー」と悲鳴を上げました。右手の甲の皮がペロッと剝けてしまいましたのでびっくり。救急法で習ったように冷水に20 分つけました。
指は動くけれど皮がむけたのが心配でWilliamstown病院の緊急病棟に駆け込みました。車で5 分です。受付の人に「火傷をした」と包帯をした手を見せたら、看護師さんだったようで、すぐにアロエの入ったパッドに替えてくれて待つようにと言います。メデイケア、シニアカード、健康保険などの登録をします。いつ起こったか、どういう処置をしたか、も聞かれます。20 分ぐらい待たされましたが、「市内の病院では4時間待たされた」などとも聞いていましたから比較的空いていて助かりました。
看護師さんが2人様子を見に来た後、お医者様が診て治療法を看護師さんに指示します。「いつ破傷風の注射をしたか?」と聞かれたので、「予防注射は全部したのが2002年」と答えました。破傷風の注射は10 年に一回しなくてはならないと看護婦さんに教えられ、念の為にうちましょうと言われました。抗生物質(Clamoxyl=Amoxycillin 855mg, Potassium Clavulanate125mg)も明日薬屋で買うようにと処方箋をくれました。その晩は1錠もらい、痛み止めは運転してきた為、家に帰ってから飲むようにと2錠いただきました。強力なので帰り道で倒れると困るからとのことです。火傷軟膏も塗ってくれ、また明日いらっしゃいと言われました。(それから毎日続けて2日間、その後は6日間と傷が治るまで通うことになりました。) 支払いは病院がBulkbilling をしてくれ無料でした。医者にかかったことがあまりないのでいくら医者代がかかるか、あまり理解がないのでびっくりしました。緊急病棟の看護師さんたちも気さくでのんびりしていて楽しかったです。緊急病棟に駆けつける患者さんはみなさん、気分も動転していたりストレスも多いと思いますが、このような看護師さんたちだったら安心して世話してもらえるなと久しぶりに気分のよい経験に満足しました。火傷の治療方法も昔のように軟膏ではなく「皮膚に近い皮」を貼り付けることも知り「皮の再生力」を促すことも知りました。火傷のあとがどのように回復するか、ケロイド状に残るのか興味深いです。
これから寒い時期に入りますので、みなさんも火傷にはくれぐれもご注意ください。特にお子さんには気をつけて! お茶お飲もうとする日常でさえ危険なのですから。
真理・へーゼルウッド



クラフト教室・各種勉強会の予定(6月)

場所: ①JIC教室 Shop 8, Level 1, The Paramount Centre, 108 Bourke St Melbourne
②匠レストラン 32 Burke Street Melbourne
③Do Care主催ムーニーポンズシニアクラフトグループ 762 Mt Alexander Rd, Moonee Ponds
お問い合わせ、ブッキングは、以下の担当者に直接お願いいたします。





俳句療法ー英語俳句入門 英語俳句同好会より

俳句療法 - 英語俳句入門 講師:小紋寿ルミ 俳句は難しいと思っていませんか?豪州の小学生にも、日本語教育の一環として教えられているのですから、あなたにもできますよ。新老人の会では、頭脳と精神のセラピーとして俳句を勧めています。豪州人日本語教師によるこんな句もあります。 mosquito’s song –
the room fills with clapping hands 蚊の歌に、へやいっぱいの拍手かな。 souvenirs - for three years now the same closing down sale 土産屋は 三年間も 閉店セール さあ、あなたもつくってみましょう。日本語教師を目指す方にもお勧めです。 費用:$5.00 (普通$10.00)初めての方、ANE補助額あり。筆記用具をご持参下さい。 日時:6月4日。10:30~12:30 Email: kicho-nobunaga@hotmail.com



その他お知らせ
 日本食共同購入より
好評の日本食共同購入プロジェクトは今月も注文受付をいたします。ご利用方法は以下の通り。
注文できる商品は、ANE法人スポンサーのダイワフード様のオンラインショップ、市場ジャンクションの商品(以下ウェブアドレス) http://www.ichibajunction.com.au/ja/。この中から注文したい商品を選んでいただきますが、オンラインではご注文なさらないで下さい。注文は共同購入担当の「ひろみ」まで、メールにてご注文下さい。(ANEfood@gmail.com)
ボランティア募集
6月にフェデレーションスクエアで行われるThe Gift of LightにてANEは日本コミュニティー代表として参加をいたします。その為、以下のボランティアを募集いたします。
・書道デモンストレーションが出来る方およびアシスタント(6月17日2時~3時半)
・ 朗読会読み手(6月23日5時~8時) 日本語・英語で朗読のお手伝いをしていただける方
・創作ダンス・エキストラ(6月23日5時~8時) ゆみうみうまれさんの創作ダンス・エキストラ参加者
興味のある方は以下までご連絡下さい。
お問い合わせ 書道デモンストレーション: 智恵子 chiekohester@iprimus.com.au 朗読会、パフォーマンス: 真理・ヘーゼルウッド asiaaccess@bigpond.com



Reports from past activities
 5 月9 日 韓国グループ主催Parents Day
沢山の皆さんが参加した韓国グループ主催のParents Day はとても充実した一日となりました。
ANE の花笠踊り隊が踊りを披露、韓国のダンスグループも踊りに参加してくれて大盛況でした。

5 月20 日 ジャパンフェスティバル
今年のANE 参加はインフォーメーションデスクと飲食店の2 店を出店をいたしました。
インフォメーションデスクでは、折り紙のデモンストレーションや本の販売、またボランティアによって作られた手作り和風小物、また、Camilo オリーブオイルや韓国のりの販売もいたしました。韓国のりは完売と好売れ行きでした。
飲食店では団子と抹茶ラテの販売。ボランティアが朝早くからお店のセットアップ、そして団子作りに励みました。団子を練り、茹で、更に練り、茹でるの繰り返し。作業はとても忙しいものとなりましたが、みなで楽しいおしゃべりをしたり、笑ったりと充実した一日となりました。
団子のたれは、みたらし、あんこ、きな粉・黒蜜の3 種類を用意しました。以外なことに、一種類のたれの注文よりも、すべてのたれのミックス注文の方が多くありました。
最後は、ボランティアのお子さん達が、箱に商品を入れ、練り歩き販売のお手伝いをしてくれ、調理したものはすべて完売できました。
花笠踊りは12 時と2 時に披露する時間を設けていただき、講師よしこ・スタインズさんを筆頭にボランティアダンサーが優雅に踊りを披露。フェスティバルにいらしていたお客様も突然参加をしてくれたり、講師よしこさんの娘さん(Yumi Stynes さん!)、そしてお孫さんも参加され、充実したものとなりました。花笠コスチュームで団子屋に戻ってきたボランティアの女性たちは、隣のお店の方にも気に入られ、一緒に写真撮影。更に、みなずーっと気になっていた、お隣商品、ねじり切りされたポテトフライ、その他フライド商品をどっさりいただき大満足。きちんとこちらからも団子、そしてスペシャル抹茶ラテ(団子とあんこ入り)をお返しさせていただきました。
ボランティアの皆さん、それぞれ大変な労力を提供してくださりありがとうございました。最後に団子屋の会計をきりもりしてくれた、少年「たいがくん」にANE 一同から深い感謝を送ります。

コメント

関連記事

最新記事

カレンダー

<  2024-04  >
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

新老人の会からのお知らせです。 Association of New Elderly Inc.

記事一覧

マイカテゴリー