Logo for ane

ANE E-News November 10-002

1)メルボルン市より 2011年1月から12月までの助成金をいただきました。

2010年はメルボルン市の施設でいろいろなクラスを受け持たせていただきましたが、講師の皆さんには充分お礼をする事ができませんでした。Victoria Senior Festivalのボランテイア活動は、ボランテイアのみなさんに盆踊りとおりがみワークショップを持たせて頂きました。市のミニバスを無料でお借りし、日帰りの遠出をする事ができました。みなさまのご協力で来年度の活動費が出来ました。

Meal Subsidy $774
Senior Grant $1000     
(計 $1774)

Meal Subsidyは55歳以上の方、People with disabilityのかたが市内で会食をするとき、1人$4の補助が出ます。$774ですので述べ約200人のみなさまに、少しですがSubsidiyをお出しする事ができます。条件は月一回、メルボルン市内のレストランを使うか、衛生許可の取れている台所で共同調理する事です。市内のレストランの場合は、お使いになるレストランの名前を知らせていただき、経営者の方の請求書に対し該当する人数X$4をANEのこのグラントから支払います。もし使い残す場合は、メルボルン市に返済します。勉強会や趣味のクラスなどのとき昼食をとられる時に使っていただけますので、お集まりの機会がある個人グループの方はお知らせ下さい。12ヶ月で割ると、毎月15-20人のお集まりの機会があるグループ、ANEの総会、会食、忘年会などに該当します。これは、使用する人数が増えると増えていく助成金で、人口の多いギリシャや中国などは、団体ごとに$9,280だったりします。2011年の活動状況で2012年にはもうすこし増えるよう来年試してみましょう。 

Senior Grant。これは勉強会の講師の方の交通費、ボランテイアの交通費に申請しました。最大$1000だったので予算を認められたことになります。来年度の講師の皆様を募集しています。無理にならない程度(3ヶ月程度 X 隔週 /月一回)で日本語、日本のクラフト、ヨガなどご検討下さい。メルボルン市の予算を頂くので、準備にも2-3ヶ月ぐらいかかります。2011年のご希望をお知らせ下さい。 上のMeal Subsidy と組み合わせていただいてもかまいません。集るといろいろ話題が出ますので、おしゃべりに集るだけでもいいでしょう。 

-Kensington Senior Citizens Centre, KENSINGTON VIC 3031
-Jean McKendry Neighbourhood Centre, NORTH MELBOURNE VIC 3051
-Carlton Senior Citizens Centre, CARLTON VIC 3053
-South Yarra Senior Citizens Centre, SOUTH YARRA VIC 3141
-Takumi Japanese Restaurant, Bourke Street, City 3000



2)11月4日 メルボルン安全対策邦人連絡協議会 

3ヶ月に1度、在メルボルン日本国総領事館で日系団体の代表者の方が集り安全のためのお知らせを受けます。話題がたくさんでましたので一部のみご報告します。

●安全情報の報告
塩見幸三領事からの資料で、ひったくりと車上荒らし被害に対するご注意がありました。両方ともチャペルストリートの近くだったそうです。木・金・土曜日に事件が多い。車上荒らしは、車道側からガラスが割られていたそうです。夜間女性の一人歩きは避ける。夜間は出来るだけ人通りの多い道を選ぶ。人通りの多いところから人気のない通りに入る際は周囲を確認することをお勧めします。車内には貴重品だけでなく、かばんなども置いておかないようにする。窓ガラスの破壊を感知するなどの盗難防止装置を取り付けるなど お勧めがありました。高齢の方をねらう犯罪もふえています。(先日の転倒予防の話題がありましたが)、高齢者はつきとばされ、けがをしてほかに併発症を起こす場合があります。ご注意下さい。

●外山領事からの報告
総領事館の届け出書類は、出産届け、国籍届け、婚姻届などがあるそうですが、出産届けが20%増えたそうです。Baby Bonusのおかげでしょうか?日本の国内では出生率が1.25-1.5だそうですがうれしいですね。ANEのボランテイアのかたの中にもご出産された方が3人、出産予定の方が2人いらっしゃいますので、来年また増えそうです。

●11月5日反捕鯨の日:「注意を日系コミュニテイーに促す必要は?」と質問が出ましたが。小規模で危険は無いようですとのこと。この会の翌日で予告には時間が足りないようでした。

●12月5日 日本語能力試験5級テスト 

●2011年1月12日から3月までRMIT Galleryでバンダイキャラクター展示 

●日本人会:来年2月12日土曜の4時から8時まで夏祭りをご計画です。今年も盆踊りや屋台が出てにぎわっていました。お楽しみに。

●JCV:Japan Festivalの日にちが決まったそうです。5月16日日曜日 Box Hill Town Hallで。

●日本の旅行関係:10月からシンガポール航空とキャセイ航空が東京羽田空港に入るそうです。JALはエコノミー料金をより下げる(他のクラスは上がる)そうです。

など情報を交換しました。次回の会議は2011年2月3日(木)予定です。


3)‘Carer Respite Expo’  11月4日 レポート 

Carers Victoria 主催。ケアする人たちのサポートサービス。クライエントと意思疎通が出来るようサポートします。会員入会条件は無料。会員受付Newsletterを受け取ったり図書館の使用が許されるそうです。オーストラリアでは260万人、Victoria州では70万人の報酬を受けないケアラー(介護者)がいます。2010年9月29日に Carer Recognition Bill という法律が国会に提出されました。Careres Victoriaは無報酬の介護者を助ける団体です。これに相当するのは、家族、友人、隣近所の人で、週数時間からメンタルヘルスの週105時間〔24時間中15時間X7日間〕にわたる介護者がいます。1800242636。これは無料の電話サービスで、カウンセリング、電話、会ってお話を聞く、グループでノ話し合い、レスパイトサービスを 行っています。 
www.carersvictoria.org.au 

いつでもフォーラムのときは同じですが、現場で働く人、ケアをなさっていらっしゃる方のお話が一番です。

二―ルさんの話し 

私の妻は認知症です。歩き回るのが好きで 24・7 (Twenty-seven と読み、24時間7日間休みなしということです)見張っていなければなりませんでした。男性のエゴで他の人たちには知らせないできました。朝、服を着る順がわからないので、下着、今日着たらよい服 などベッドの上に並べるのですが、どれとどれがマッチするなどわからないです。疲れ果ててやっとレスパイト・ショートステイを利用することに決めました。3日間どうしても外出する必要があったので施設に受け入れてもらいました。入り口の前でどうしてもドアの中に入るのはいやだとこばみ 「OOさんがいるので様子を見に行こう」などうそをつかなければなりませんでした。施設にいる時間を1日(Day Activity)、2日、3日と少しづつ長くしました。 

In Home Respiteで夜8時間一緒にいてくれるケアの人を頼みました。妻はその人の顔を見ると「嫌いだから出てもらってちょうだい」と言いました。その人に鍵を渡し、「適当な時に戻ってきて中に入り、妻に危険のないよう見守っていてほしい」と頼みました。その人はカーテンの陰から妻の行動を見ていてくれ、記録にきちんと細かい動作の記入をしてくれていました。妻の安全が一番心配でしたのでレスパイトはこれで満足でした。

今年で13年、妻の世話をしています。歩き続けるので私より健康です。やせてしまってスカートが脱げてしまうくらいです。私も眠る事ができず、休む時間が無いのでやせてしまいました。In Home Respiteで毎日3時間誰かが来てくれて、妻に付き添って歩いてほしいという希望も出しました。幸い元気で歩くのが大好きな見習い看護師のニコラが見つかったので頼みました。散歩のあと自宅に帰る前にコーヒーショップで一杯コーヒーを飲むのも妻の日課になりました。その時は少しの間ですが座っていることも出来ます。

急に病気になった時、事前に予約しなくても係りの人に電話をすると緊急のスタッフが3時間以内に飛んできてくれました。レスパイトの人が来ている3時間の間、心配しないで眠るだけのときもありました。夜中にも起き出すので、寝ていても寝ていないのと同じ状況だったでしょう。集中して眠った後は元気が出ました。 

介護する人にも生活がある。生活を持たなくてはいけないと思います。もう自分の限度だなということは、娘に言われて初めて気がつきました。「お父さん、怒りっぽいんじゃないの?さっきはお皿を割ってしまったでしょう? お父さんそんなことはしなかったでしょう?怒って悪い言葉を使っていたけど今までそんな言葉は使っていなかったでしょう?お母さんの世話をしたいのは分かるけど自分のことも大切にしてね。」

私は長い間の本職はマーケティングです。介護は本職で習ったこととほぼ同じ手段でアプローチできます。

忍耐 Patient
継続 あきらめない Perseverance
現実的であること Practical
確実であること Positive
可能できる事  Possible

1人ではない、コミュニティーが守ってくれると感じること、信じる事が必要です。今日私がここに来ている間も妻の事を心配しないでいられますし、みなさんに私の経験を知っていただいてお役に立てることをうれしく思います。  

二―ルさんはたくさんの拍手を浴びて降壇しました。

Day Centreは地域ごとに違うでしょうが$ 10 – 12/ hour、In home Care $ 2-4/ hour です。政府からの援助もありますので相談してくださいとのことです。


4)メルボルン邦人における臓器提供意識調査 質問票の回収、分析、最終レポート準備 

11月20日土曜日のお昼頃、勉強会ならびに考察会を行います。ANE Williamstown事務所 (私宅なのでご参加の方にお知らせします)。専門者からの立場、何も知らないが興味があるというかた、意見は分かれたほうが良いので色々な立場からのご意見を聞かせてください。Kirikoさんが「看護師に対する移植への意識調査の結果も持参したいと思います」とおっしゃっていますが 病院、医師、本人が移植希望(Donor)でも家族が同意しない場合、賛成反対という意見ではなく、実例など「考える事」を目的とした集まりです。軽食を用意しますし、週末は電車が遅れたり無かったりしますので、お昼頃集合。早く来た方に準備を手伝っていただきますのでよろしく。
Cateringのためご参加希望の方はお知らせ下さい。12月末のレポート作成まで時間が短くなっています。 もしご出席いただけない方で、ご意見やお問い合わせなどありましたらE-mailあるいは電話をお待ちしています。


5)  KotoさんのSouth Yarraのクラス     

11月18日はクリスマスらしい物を描こうと思います。前回、消しごむスタンプが好評だったので押すだけでも楽しめるやり方もご紹介できたらと思っています。 
最後の12月2日は「和菓子作りに挑戦」
お楽しみに!!

場所:South Yarra Community Centre, 65 Toorak Road West,South Yarra 3141
Tel:9820-2760 
時間: 午後1時半から仕上がるまで。材料は用意します。  
材料費・お茶代:$5ぐらい
予約 お問い合わせ:ホランド こと 
℡0425258373 または yonbunnoichimel@gmail.com


6)非営利クラブのよんぶんのいち・メル会です。今月の上映会のお知らせです

第4回上映会はドキュメンタリー映画『未来の食卓』
http://www.uplink.co.jp/shokutaku/  監督・プロデューサー: ジャン=ポール・ジョー、フランス映画、日本語・英語字幕、2008年製作 上映時間112分

「美こそ世界を救う」に込められた ジャン=ポール・ジョー監督の想い

「環境問題を考えたとき世界を変えていくには、子供たちと母親、そして未来の母親である女性の存在が大きいと思います。この作品を作るにあたって私は最後に希望を必ず残したかったのです。今すぐに行動すれば希望は失われないという希望です。ドストエフスキーはこういいました“美こそ世界を救う”と。 この作品は自然の美しさへのオマージュです。そして自然の美しさを守る事こそが子供たちの未来を守る事だと私は信じているのです」

食卓から始まった小さな奇跡が、人々の幸せを紡いでいく
南フランス・バルジャック村の1年間を描きオーガニックブームを巻き起こしたドキュメンタリー!

美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。ショーレ村長は子供たちの未来を守るため“学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにする”という前例のない試みに挑戦しました。大人たちは「オーガニックは値段が高いのに、村の財政でまかなえるのか」と戸惑っていましたが、オーガニック給食や学 校菜園での野菜作りを通して自然の味を覚えた子供たちに巻き込まれ、小さな村は少しずつ変化していきます。

映画の冒頭、ユネスコ会議での「あなたの周りに、がんや糖尿病にかかった人はいますか?」という健康科学研究者の問いかけに、出席者のほとんどが挙手しました。ヨーロッパでは、癌や糖尿病などの生活習慣病の70%は食習慣を含む、環境に原因があると言われています。あなたはこの数字をどのようにとら えますか?

◎日時:11月21日 日曜日
◎時間: 13時 開場  13時30分~ 日本語字幕  16時~英語字幕
◎場所:クレイトンコミュニティセンター シアター MELWAY B793
◎チケット:事前予約 大人12ドル 子供7ドル(定員132席)

ご予約は yonbunnoichimel@gmail.com または 0425258373 まで


7)看護師さんがAged Careでボランテイアをさせてもらっている西側地区のWestern Health からボランテイアの募集。

メルボルンカップの競馬場でラッフル(商品の当たるくじ)を売る係りです。午後12時から4時、4時から7時の2回のシフトです。ラッフルの売り上げは病院の備品の購入に当てるそうです。ご希望の方は事務局までご連絡下さい。

Western Health Race Day 11th December 2010 Flemington Race Course
We need volunteers to assist with tin rattling and selling raffle tickets
We will supply you with :
· Refreshments
· Uniform
· Rest area
· Admission into the Race Course
· Staff support on the day

The shifts are:
12.00 -4.00pm
4.00pm -7.00pm

The funds will be used to support the purchasing of equipment


8)From AU Seafood

ANEの皆様

初めまして。私、昨年までANEのウェブサイトの担当をしていました近藤と申します。二年程前より、オーストラリアの活イセエビと活アワビのイン ターネット直売店を運営しております。弊社では日本の市場や料亭などで使われている流通システムをそのまま使い、オーストラリア最高の素材を日本 の各家庭まで、活きたままお届けできるようにしております。今月よりお歳暮、帰国用お土産セールを始めましたので、こちらのスペースをお借りし て、ご連絡申し上げます。こちらのリンクから詳細が判りますので、是非お時間のある時に覗いてみてく ださい。

http://au-seafood.ocnk.net/

季節のご挨拶、料理愛好家、ご家族でのディナー等でとても喜ばれています。ウェブサイトの方ではお刺身や姿焼きなど、簡単に作れる料理レシピも紹 介しておりますので調理未経験者でも大丈夫です。

御注文方法などで質問がありましたら、いつでもお気軽に私、近藤まで連絡頂けると幸いです。

*************************************
AU Seafood Direct
担当 :近藤武
12 Clifton Street Richmond Victoria Australia
MAIL : info@au-seafood.ocnk.net
TEL : +61 431 478 094
URL : http://au-seafood.ocnk.net/

*************************************


Association of New Elderly Inc.
新老人の会 オーストラリア
P.O.Box 489, Williamstown, Vic Australia 3016
Tel:+61-3-9397 8421
Fax:+61-3-9397-8423
http://mc2.vicnet.net.au/home/anei/web
ane@aqua.plala.or.jp

コメント

関連記事

最新記事

カレンダー

<  2024-05  >
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

新老人の会からのお知らせです。 Association of New Elderly Inc.

記事一覧

マイカテゴリー