Logo for bishuwine

2015 Casa Rojo Godello ‘The Orange Republic'

こんにちは。

Nishです。

 

今回はスペイン・ワイン。

スペイン・ワインって、酒精強化ワインのシェリーのイメージ? 黒葡萄品種テンプラニーリョやガルナッチャ(グルナッシュ)など赤ワインの印象の方が強いかなぁ。

 

私個人的にスペイン産のワインを飲む機会が多い。

中でもスペインの白ワインが好きですね。

北西に位置するリアス・バイシャス産の白葡萄アルバリーニョやバルデオラス産のゴデーリョから造られる白ワインやがいい。

両方とも華やかな香りにスッキリとした酸味が魅力的。

赤ワインなら同じ北西部のワイン産地
ビエルソの赤ワインがお薦めです。黒葡萄品種メンシアでできるこの赤ワインは食事にも合わせやすい。たとえるならピノ・ノワールの官能性に気品あるカベルネ・フランを足したよう。
リオハやリベラ・デル・ドュエロもいいけどこういうのも試して欲しいな。

 

 

さて今回のワインは・・・、ラベルの印象も奇抜でいいんじゃない!?

2015 Casa Rojo Godello ‘The Orange Republic’

このワインを手掛けるカサ・ロホは、スペインの複数の若い醸造家やソムリエなどからなるプロジェクトで、‘優れた生産地と土着品種で偉大な単一品種のワインを造る’ことを目指すワイン造りのエキスパート集団です。現在12の生産地でワインを手掛けています。今回紹介するのはバルデオラスのゴデーリョ。何千本もあるオレンジの木に囲まれている葡萄畑で栽培されているからこの名前が付いたそうです。

カフィアライム(こぶみかん)や、アプリコット、レモン・アスペン、アーモンドの花、ローリエの香りがグラスの中から飛び出してきます。ピュアな果実味にミネラル感もある素直なワイン。ボリューム感も備えていて、中盤あたりからオレンジピールのようなビターな味わいが加わり厚みを増しているようです。
 

"Grilled Sardines"でもいいし、"Frittered Anchovies"なんていいマッチングじゃない⁉

 

Bon appétit 

コメント

関連記事

chillipadi

美味しいアジアのいいトコ取りっ。クーポンもチェック!

dancing goat cafe

ヴィクトリアNo.1バリスタチャンピオンによる最高の1杯

HANABISHI 花菱

素材にこだわり、料理にこだわる。本物を伝える日本料理店。

最新記事