Logo for nanchuka

部屋中かほる ごぼう茶を飲んでみた

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな?そんな疑問に体当たりでレポート。
みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。
毎週ひとつの食品に迫る、「何チューカ、シリーズ」の第一弾!


<ごぼう茶 牛蒡茶 burdock tea>

香港で10ドルで購入。香港といってもClaytonにあるホンコン食料品店ではありません。本物のHKです。
50グラム入りで、日本円で100円也。メルボルンのアジア食材店でもたまーに見かけます。

 

マツモトキヨシ風のドラッグストアで発見。このドラックストアは、香港のいたるところにあります。
パッケージの日本語、[花の飲]にすぐさま心を奪われてしまいました。お店のなかには、この手の商品が盛りだくさん。
肌の美水、白の面膜、優の良品などなど。ひらがなの [の] がつくと、なんとなく日本語っぽくなる、マジックワード!?

さて、気になる効能はパッケージの裏へ。デトックスに通風予防、血糖値とコレストロールを下げ、さらに胃にもやさしい
というスグレモノ。特に私はデトックス効果に大いに期待して購入しました。



開封すると、けっこう強烈な泥のにおい。見た目はおへそにそっくり。十片をとりだして、コップの中へ。
熱湯を250ml注いで中を見ると、底に沈んでいたもののうち、3片がゆっくりと浮かび上がってきました。

何と!そのうち1つのゴボウちゃん、縦に立って浮かんでいる!

茶柱ならぬ、ゴボウ柱が立って、縁起がいいこと間違いなし。少し幸せな気持ちになりながら待つこと3分。
うすーい麦茶色になり、部屋にはゴボウの香りがほのかに広がっています。
なんだか私も土の中に埋まっている気分。
しかし、気になるゴボウ柱は、沈没してしまいました。

では、気を取り直して頂いてみます。うーん、まさにゴボウの風味。ほんのり甘く口に広がる大地の力強さ。
一緒にお茶した友人2名の感想も同じ。まさにゴボウ風味。1杯目はおいしいけれど、おかわりはいいかな。
ゴボウ茶を使っての炊き込みご飯は、簡単でおいしいかもしれません。近いうちに挑戦してみます。



出がらし(というのだろうか?)を捨てるのはなんだかもったいない気がして、そっと口の中に入れてみると、
これがしっとりとしてとてもおいしい。
マヨネーズを少し混ぜ、ごぼうサラダにして食べました。ごぼう茶&出がらしごぼうサラダ、健康志向のカフェのセットメニューでデビューできるかな?

まだまだ、ごぼう茶体験済みの人は少ないと思います。まさに時代のささがき、いや、先駆けですね。

<著: 久里類*クリルイ>

 

 

Copyright © 2012-2013 Kris&Luis All Rights Reserved.

コメント

以前のコメント

tachi   (2012-04-24T01:07:57)
ごぼう茶見たこと無い。。上海でも売ってるのかな?次回も期待してますーー
mako   (2012-04-23T13:59:14)
来月メルボルンに行く予定です。 検索して、ここにたどりつきました。 おみやげにしてみたいーー。
taka   (2012-04-20T16:43:00)
異色のコラム。これからも期待してます。
さくさく   (2012-04-20T16:21:12)
笑いました!中華食材は私にはあやしくみえるものが豊富。どんどん試して教えてください。
まさむね   (2012-04-19T06:03:55)
笑えたーー
kiyo   (2012-04-18T19:24:25)
このコラム、面白いです。たくさんある肉マン系で どれがおいしいか知りたいです。次回も楽しみにしています。
春花   (2012-04-18T18:27:34)
炊き込みご飯、おいしかったら、また 教えてくださいーい。 梅干みたいなのがあるそうですが、味はどうでしょう? 自分では怖くてチャレンジできないものが多いので、他にも色々教えてほしいです。

関連記事

MARMARA

食べてイスタンブ~ルゥ~♪

最新記事

カレンダー

<  2024-03  >
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな? そんな疑問に体当たりでレポート。 みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。 『嬉し、楽し、好味道!』

記事一覧

マイカテゴリー