Logo for nanchuka

カンポ カンポ 漢方 スープ!

冷えこんできましたねー。日本はこれから情熱の季節へ向かうのかと思うと、いつものことながら不思議な感じがします。じっくり、まったり落ち着いた気分でハーブスープに挑戦!

任務その57
<漢方スープの素 十全湯蒟材 Aromotic Soup Mix>


マレーシア製。マレーシアのウェブサイトは「.com.my」だと新発見。
中華食材から学ぶことはまだまだたくさんありますね。

袋を開けると、8グラムのティーバックが2つ。
匂いは強烈、気分は香港の漢方薬局の店内へと瞬間移動しました。

トウキ、甘草、シナモンなどハーブ10種類が配合。
このティーバックと、水700ml、鶏肉と煮込みます。

沸騰して20分。家中がセロリとシナモンを混ぜ合わせた匂いでいっぱい。
スープは真っ黒。荘厳な気分になります。


ほんのりしたシナモンの風味と、鶏肉のダシがきいた「ザ・旨み」といったスープ。
このスープで煮こんだ「漢方ラーメン」はブームになるかもしれません。ぜひ食べたいものです。
 

体はホカホカ、やる気がみなぎってきました。
尻が軽くなり、いや失礼、腰が軽くなり、楽しいことへのアンテナがピーンと張れそうで、バッチグー!

<著:久里類*クリルイ>

コメント

以前のコメント

あや   (2013-05-17T09:54:58)
ナンチューカ大好きです。分かりやすくてためになる。インスタント麺の挑戦をお願いします。
すじこ   (2013-05-16T00:31:39)
パッケージの女の子がいい味出していますね。来週も楽しみ!
たらこ   (2013-05-15T14:17:29)
あはははは! いやー、「スープは真っ黒」で噴き出してしまいましたわ!
maki   (2013-05-15T10:03:12)
漢方ラーメンはいいアイデアかも

関連記事

Mitsuno

美的センスの優れたシェフが生み出す一皿

Cafenatics

歴史とコーヒーを味わう午後。

最新記事

カレンダー

<  2025-05  >
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな? そんな疑問に体当たりでレポート。 みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。 『嬉し、楽し、好味道!』

記事一覧

マイカテゴリー