Logo for ssaust

ワーホリ就職・成功術―準備編(その壱)―

このコラムを読んで下さる方には既にオーストラリアにいらっしゃる方も多くいるかと思いますが、今回はこれからワーキングホリデー制度を利用して渡豪を考えていらっしゃる方で、特に現地での就職を希望している方を対象に「ワーホリ就職・成功術-準備編(その壱)-」と題して、お届けいたします。


日本人でオーストラリアにワーキングホリデーで渡航する人数は年間で約1万人おり、その渡航の目的は英語習得や、海外体験、旅行など人によって様々です。
目的によって事前の準備も異なりますが、特に就職をしたいという方は現地での就職状況を良く把握した上で、念には念を入れた準備をして頂く必要があります。
間違っても、安易に就職できると思って渡航するのは絶対に避けるようにして下さい。
一生に一度のオーストラリアのワーキングホリデービザを無駄遣いすることになりかねません。


まず、オーストラリア就職にあたって、現状を把握してもらうことが先決ですね。
以下にまとめましたので、ご参考にしてください。


1) 日本の経験なくして、海外(オーストラリア)就職なし。

2) 英語力と海外就労経験の同時習得は不可。

3) 「現地に行ったら何とかなる!」はただの運任せ。

4) 準備なくしての成功はありえない。




次回は上記4点について、具体的にご説明します。

また、6月末から7月に掛けて、オーストラリア就職を目指す人に向けて、日本全国説明会を実施します!!
現地の生きた情報を収集していただく、良い機会になると思いますので、お気軽にご参加下さい。
(詳しくはこちらをご覧ください↓)
http://www.ssamelbourne.com/mel_ryugaku/seminar2011.htm





スタッフソリューション・オーストラリア メルボルン支店
「語学留学」から将来のキャリアを見据えた「大学(院)やTAFE留学」、卒業後の「ビザコンサルティング」、オーストラリアでの「就職・転職」までの総合キャリアコンサルティングをメルボルンをはじめ、シドニー、ブリスベン、パース、アデレード、ゴールドコースト、ケアンズの全豪7都市で展開しています。


コメント

以前のコメント

いつも   (2011-06-06T13:08:10)
いつも参考になるコラムありがとうございます!

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

カレンダー

<  2025-08  >
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

メルボルン留学・就職のプロフェッショナル、スタッフソリューション・オーストラリアより「オーストラリアで働く」を実現するために知っておきたいキーワードを解説! コラムを読んであなたの夢に一歩近こう!

記事一覧

マイカテゴリー