イベントインフォevents

イベントレポートreport

SBS Food Journey Festival 和久田哲也シェフも登場!

多国籍料理からダンスと盛りだくさんなフェスティバル!

今年が初開催のSBS Food Journey Festival。Melbourne Food and Wine Festivalのイベントの1つとして行われた。
食べ物だけでなく音楽やダンスもあり、太陽が散々と降り注ぐ中、会場は多くの人で賑わいをみせていた。

   

食べ物のブースには、アルゼンチン、インドネシア、韓国、イタリア、トルコなど、とにかく多国籍の食べ物がたくさんあり、どれを食べようか迷ってしょうがない。食材を売っているブースへ行けば、蜂蜜、オリーブオイル、オーガニック果物、チョコレートと何でもあり、買おうか迷ったら試食もできる。何とも嬉しい限りだ。

そして何といってもワイン!野外に大きなテントが張られワインエリアが設けられていたが、そこには長い行列ができていた。さすが、ワイン好きの多いオーストラリアだ!

    

セレブリティシェフの‘ステージプレゼンテーション’では、日本が誇る和久田哲也シェフも登場。
今回同じ日本人ということで、彼に少し注目してみたい。

彼は2006年の「Restaurant magazine」誌の’世界料理人番付けベスト50’で、なんと5位にランクイン。2007年には’オーストラリアで最も活躍した100人’にも選ばれる。その他、毎年数々の賞を受賞していて、オーストラリアではもちろんのこと、世界的にも彼の評価は高い。日本のTV番組’情熱大陸’などでも彼は紹介されているため、彼の名前を聞いたことがある人も多いのではないだろうか。

「シェフを目指している人へメッセージをいただけますか?」との質問に、
「夢を持ち続けることかな。自分は’この人に会いたい、こんな風になりたい’といつも思っていたよ。」と答えてくれた。そして最後に優しく「No Dream, No Tomorrow!」と私の肩をポンと叩き彼は去って行った。

大学卒業後22歳でオーストラリアにやって来た和久田シェフ。片言の英語の中、まずはレストランでの皿洗いから始め、Tony Bilson氏との出会いによって寿司シェフとして働く傍ら、フランス料理のスタイルも学ぶ。彼の料理は日本料理の哲学に基づくシンプルな調理法に加え、フランス料理の美しさを兼ね備えている。 そのユニークで斬新なスタイルには多くの人が感銘しているという。

1989年シドニーで「テツヤズ」をオープンしてからは、彼への評価は増々世界的に広がっていく。予約なしでは入れないこのレストラン、値段も決してお手頃とは言えない。だが多くの人が彼のレストランを訪れ、あるいはこれから訪れたいと思っている人がたくさんいる理由は、きっとここに書くまでもないだろう。

    

多国籍文化で賑わうメルボルンには、多くの食文化がある。生まれた頃から食べているものを人が恋しく思うのは当たり前のことで、普段何を食べているかはその人自身の生い立ちを表わすとも言える。移民としてオーストラリアへやってきた外国人が自分達の文化と共に食文化も広げていったことは言うまでもない。

  

オーストラリアは他国に比べ歴史が浅い。日本、イタリア、フランスのように国を代表する料理というものがこれといってない。その代わり、この国には他国の食文化を寛大に受け入れる’自由さ’がある。これは和久田シェフのような多くの才能ある外国人シェフの活躍の場を広げていると言える。

  

メルボルンはオーストラリアの中でも食文化の熱い街だ。多国籍の食文化が楽しめる絶好の街メルボルンで、これからも多くの食に触れていきたい。

  


SBS Food Journey Festival

Royal Exhibition Building, Carlton Gardens, Melbourne
http://www.foodjourney.com.au/
 

‘TETSUYA’S Restaurant
529 Kent street, Sydney, NSW, 2000
http://www.tetsuyas.com/
Booking:
TEL +61 2 9267 2900
FAX +61 2 9262 7099

2011年3月7日掲載
写真・文:兼重貴子 (Written and Photographed by Takako Drew)
 

コメント

以前のコメント

文二朗   (2011-03-07)
すごい写真!

関連記事

Broad Sheet Cafe

Broad Sheetプロデュースのカフェが限定オープン!

最新記事

アクセスランキング

  1. ラグビーワールドカップ開催にあたり「Izakaya」開催!
  2. 大阪観光誘致プロモーションイベント
  3. 長崎和牛の魅力を伝えるイベントが、調理学校で開催されました。
  4. アニマガ2019開催
  5. メルボルン10月のイベント

トップ20リストへ

人気の記事