イベントインフォevents

イベントレポートreport

Federation Bells

あなたも作曲に挑戦!癒しサウンドをどうぞ。

2009年1月14日掲載

 ビララング・マール(Birrarung Marr)にあるフェデレーション・ベル(Federation Balls)はご存知ですか? ヤラ河沿いを歩いていて、ベルの音を聞いたことがある人もいるはず。

 コンピュータ制御されたハンマーが内蔵されており、毎日定時にベルが鳴ります。そしてベルが奏でるメロディは、7人のオーストラリア人作曲家により作られた曲および、RMIT Programによる曲などが流れています。そのため毎日違ったメロディが奏でられ、明瞭で心地良いサウンドは訪れる人を不思議な雰囲気に包みこみます。近くの芝生に座り込んで、じーっと耳を澄ませていると、本当に気持ちいいですよ。週末やお散歩で、ぜひ訪れてください。

 

 このフェデレーション・ベルはヴィクトリア政府のプロジェクトとして、Anton HasellとNeil McLachlanのデザインとSwanney Draper Architectsとのコラボレーションから生まれました。39本のブロンズのベルがひっくり返った状態で林立しており、一番重いベルは1.2トン、一番軽いものは500gあります。高さも6-7メートルで、ベルの配置も緻密に計算されています。夜にはライトアップされ、ベルがオレンジ色に輝きます。

 またウェブサイトでは簡単に自分で作曲することができ、投稿することができます。採用されると、実際にベルがあなたの曲を演奏してくれますよ。チャレンジしてみてはいかがですか?

◇Federation Bellsの様子


Federation Bells
URL:http://www.federationbells.com.au/FederationBells.html
住所:Birrarung Marr, Melbourne, VIC 3000
演奏時間:Daily 8-9am, 12.30-1.30pm, 5-6pm

loading Google Map ...

関連記事

最新記事

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

踏み絵(後編)

 ケリーと絶交状態になっていたある日、昼食を一緒にした日本人の友.....

アクセスランキング

  1. 和歌山県特産梅酒の試飲イベントが開催されました
  2. 岡山県の酒イベント、メルボルンにて開催
  3. 【11/2】日本文化芸術祭が開催されます。

トップ20リストへ

人気の記事