ARIA CHARTS 今週の音楽ランキング
ARIA CHARTSランキング 6月27日~7月3日集計分
2011年7月5日掲載
オーストラリアのオリコン的な存在、ARIA CHARTS。そのARIA CHARTSがGO豪メルボルンに登場!
毎週火曜日に、オーストラリアのシングルランキング、アルバムランキングの最新情報をお届け!
さらに今週のPick Upアーティストでは、毎週気になるアーティストを日本語で紹介。これでアナタもオーストラリアの音楽通に!
上位は順調に推移。ランキングの常、緩やかな下降線を描くTop10。新曲の参入が待ち遠しい。
|
SOMEONE LIKE YOU |
||
|
PARTY ROCK ANTHEM | ||
LMFAO Feat. Lauren Bennet & GoonRock | |||
|
JAR OF HEARTS | ||
Christina Perri | |||
|
GIVE ME EVERYTHING | ||
Pitbull Feat. Ne-Yo, Afrojack & Nayer | |||
|
ROLLING IN THE DEEP | ||
Adele | |||
|
LAST FRIDAY NIGHT (TGIF) | ||
Katy Perry | |||
|
DON'T WANNA GO HOME | ||
Jason Derulo | |||
|
WE RUN THE NIGHT | ||
Havana Brown | |||
|
MARRY YOU | ||
Bruno Mars | |||
|
OWN THIS CLUB | ||
Marvin Priest |
先週に引き続き、ニューアルバムが2、3位に初登場ランクイン!Beyonceはもちろん、Party Rock Anthemを収録したSORRY FOR PARTY ROCKINGは迷わず買いだ。ピックアップアーティストはお待たせしました、LMFAO!!
|
21 Adele |
||
|
4 | ||
Beyonce | |||
|
SORRY FOR PARTY ROCKING | ||
LMFAO | |||
|
BON IVER | ||
Bon Iver | |||
|
HELL: THE SEQUEL | ||
Bad Meets Evil | |||
|
BORN THIS WAY | ||
Lady Gaga | |||
|
PLANET PIT | ||
Pitbull |
|||
|
DOO-WOPS & HOOLIGANS | ||
Bruno Mars | |||
|
19 | ||
Adele | |||
![]() |
SEEKER LOVER KEEPER | ||
Seeker Lover Keeper |
音楽ジャンル:エレクトロポップ、ダンス
アーティスト情報:メンバーのお婆ちゃんが、当初のグループ名を聞き間違えて「LMFAO」と勘違いしたものが、そのまま新しい名前になってしまったというのがグループ名の由来。偶然かどうかは不明だが、LMFAOはLaughing My Fxxking Ass Offの略語として使われている言葉。2009年にデビューアルバム「Party Rock」をリリースし、クラブシーンを中心に多くのファンを獲得したため、今回のセカンドアルバムには大きな期待が寄せられていた。彼らの音楽には様々なアーティストからの影響があり、Tupac、Black Eyed Peas、James Brown、ビートルズなどが挙げられている。ニューアルバムからのシングル「Party Rock Anthem」のプロモビデオは、映画「28 days later」のパロディを元にした秀作。(Youtubeビデオ→http://www.youtube.com/watch?v=KQ6zr6kCPj8)
Australian Recording Industry Association (ARIA)が提供する週間ミュージックヒットチャート。20年以上の歴史を持つ。オーストラリア国内での、あらゆるジャンルの音楽の売り上げをランキングする。ARIAはARIA No.1 Chart Awards、 ARIA Music Awardsなどの授与も行っており、オーストラリアの音楽界で大きな役割をはたしている。
HP;http://www.ariacharts.com.au/
コメント