ARIA CHARTS 今週の音楽ランキング
ARIA CHARTSランキング 9月26日~10月2日集計分
2011年10月4日掲載
オーストラリアのオリコン的な存在、ARIA CHARTS。そのARIA CHARTSがGO豪メルボルンに登場!
毎週火曜日に、オーストラリアのシングルランキング、アルバムランキングの最新情報をお届け!
さらに今週のPick Upアーティストでは、毎週気になるアーティストを日本語で紹介。これでアナタもオーストラリアの音楽通に!
TOP10内アーティストの顔ぶれが先週とあまり変わらない中、3位に食い込んできたのはRihanna Feat. Calvin Harris!
|
SOMEBODY THAT I USED TO KNOW |
||
|
MOVES LIKE JAGGER | ||
Maroon 5 Feat. Christina Aguilera | |||
|
WE FOUND LOVE | ||
Rihanna Feat. Calvin Harris | |||
|
STEREO HEARTS | ||
Gym Class Heroes Feat. Adam Levine | |||
|
TITANIUM | ||
David Guetta Feat. Sia | |||
|
YOU MAKE ME FEEL | ||
Cobra Starship Feat. Sabi | |||
![]() |
CHEERS (DRINK TO THAT) | ||
Rihanna | |||
|
IT GIRL | ||
Jason Derulo | |||
![]() |
TONIGHT TONIGHT | ||
Hot Chelle Rae | |||
|
DOMINO | ||
Jessie J |
今週も強いAdele、どこまで連続一位記録を続けるのか!?その背中を追うのは2位に初登場したBlink 182と3位初登場のTony Bennett!Blink 182について詳しくは今週のピックアップアーティストでチェック★
|
21 Adele |
||
|
NEIGHBORHOODS | ||
Blink 182 | |||
|
DUETS II | ||
Tony Bennett | |||
![]() |
MAKING MIRRORS | ||
Gotye | |||
![]() |
NEVERMIND | ||
Nirvana | |||
|
NOTHING BUT THE BEAT | ||
David Guetta | |||
![]() |
OWN THE NIGHT | ||
Lady Antebellum | |||
|
VELOCIRAPTOR! | ||
Kasabian | |||
|
PRISONER | ||
The Jezabels | |||
![]() |
UNTO THE LOCUST | ||
Machine Head |
音楽ジャンル:ポップパンク
アーティスト情報:グリーンデイなどと並ぶ、アメリカの人気ポップパンクバンド「Blink
182」による6枚目のアルバム。2005年から活動を休止していたが、2009年の第51回グラミー授賞式にて活動再開を発表、WeezerやFall
Out Boyなどと復活記念ライブを行った。8年ぶりの新譜ということもあり、ファンからは大きな期待が寄せられ、ARIAでは初登場2位を獲得。長い活動休止期間や各自のソロ活動でリフレッシュしたこともあってか、新たな洗練されたBlink
182のサウンドが聴けるであろうアルバム。CDの3トラック目に収録されるシングル曲「Up All
Night」はYoutubeからも試聴可能!リンク→http://www.youtube.com/watch?v=YpYhGdrknlA
Australian Recording Industry Association (ARIA)が提供する週間ミュージックヒットチャート。20年以上の歴史を持つ。オーストラリア国内での、あらゆるジャンルの音楽の売り上げをランキングする。ARIAはARIA No.1 Chart Awards、 ARIA Music Awardsなどの授与も行っており、オーストラリアの音楽界で大きな役割をはたしている。
HP;http://www.ariacharts.com.au/
コメント