ライフスタイルlife

スポーツsports

サマンサ・ストーサー 全仏オープンに王手!!

30年ぶりの悲願 グランドスラムの優勝成るか?

 

今年のテニス・グランド・スラム第二戦フレンチオープンの女子シングルスで、オーストラリアの期待の星サマンサ・ストーサーが決勝に進出。

明日の決勝戦で優勝を勝ち取ると見られる。
 



全仏オープン(フレンチ・オープン)は、場所の名前を取って、ローラン・ギャロスと呼ばれ、グランドスラムで唯一クレーコート(赤土)で行われる。
クレーコートは、ボールのスピードを減速させ、逆に高いバウンドを生む。
高速サーブを武器にする選手は不利になり、また強靭な体力を持ち粘り強いテニスをする選手が有利になる。
天才肌のプレーヤーよりも叩き上げで経験を積んだ選手が有利と云われる。
世界で最も過酷で体力を消耗する大会。
有力なシード選手が次々と破れて去っていく大会としても有名。

この過酷な大会をオーストラリアで最も練習が好きと云われるベテラン、サマンサ・ストーサーが挑む。



サマンサ・ストーサ

(筆者イタさんが毎月執筆しているテニスクラシック誌2009年12月号のコラムより。)
2009年に最も成長した選手は、サマンサ・ストーサー。今年の全仏オープンではベスト4へ進出。
更に10月の大阪HPオープンでは、WTAツアー初の優勝を飾った。
この結果、ストーサーのランキングは、自己最高のWTA13位に急浮上。 
トップテンも目前だ。正直なところ、オーストラリアの選手中、グランドスラムで優勝を期待できるのはストーサーただひとり。
ゴシップ好きのオーストラリアの新聞、雑誌にもストーサーのテニス以外の話題は、まったくと言っていいほど出てこない。
テニス一筋に打ち込んでいるのだろう。

ストーサーの強烈なサーブ、計算されたボレー、パワフルなグランド・ストロークは、オージーの期待の星、最後の砦だ。

大阪HPオープンでは、明日の決勝の相手フランチェスカ・スキアボーネを7-5, 6-1のストレート、しかも1時間で破っている。



サマンサ・ストーサーは、自己最高位13位でオーストラリアン・オープンを迎え、ベスト16でセリーナ・ウィリアムスと戦ってストレートで敗れている。

サマンサ・ストーサーは、4月のアメリカ、サウスキャロライナで行われたWTAツアーファミリーサークルカップで優勝した。
大阪のHPオープンに続くWTAツアー2勝目を挙げた。
この結果、世界順位を10位に浮上させた。

2010年5月17日のランキングでサマ・ンサ・ストーサーは、自己最高位7位に浮上している。
Samantha Stosur
誕生日:1984年3月30日
出身:オーストラリア ブリスベン
国籍:オーストラリア
身長:172cm
体重:65kg
利腕:右利き/両手バックハンド
好きなサーフェス:ハード
 



2010年フレンチ・オープンの記録

ベスト16
ジャスティーヌ・エナン(ベルギー22位)を2-6, 6-1, 6-4の逆転で勝利。

ベスト8
セリーナ・ウィリアムズ(アメリカ1位)を6-2、6-7、8-6の大接戦で撃破。

準決勝
エレナ・ヤンコビッチ(セルビア世界第4位)を6-1、6-2のストレートで破る。

決勝は、イタリアのフランチェスカ・スキアボーネ(Francesca Schiavone) 世界第17位
誕生日:1980年6月23日
出身:イタリア ミラノ
身長:166cm 体重:64kg
利腕:右利き/片手バックハンド

明日の試合は、午後10時45分からチャンネル9。 

撮影データ
Canon EOS 5D MarkⅡ絞り優先AE 評価測光 絞りF8.0 1/250秒 ISO感度 100 AWB 画質圧縮率 JPEG レンズ EF 24-70 mm f/2.8L USM
撮影 板屋雅博
 

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. 居酒屋 八兵衛 6月22日をもって閉店
  2. もう一つのテニス、強豪国は日本
  3. すてーしょなりー
  4. さらんらっぷ
  5. JETプログラム 2017年度参加者受付開始

トップ20リストへ

人気の記事