カジュアルフライデー!!
更新日: 2011-05-24
カジュアルフライデーって?こんにちは。Discover Englishの Timです。
今日は個人的に毎回楽しみにしている日の話。そう、カジュアルフライデー!
カジュアルフライデーってよく聞くけど実際にそういう会社で働いたことのある日本人の人って少ないんじゃない?
僕が日本にいたときにはやっぱり、そういうシステムを取り入れている会社少なかった気がするな。
カジュアルフライデイはこっちにいると割りと多くの会社が取り入れているよね。
朝トラムとか乗っていると、あ、今日はこの人カジュアルフライデーなんだなってわかる。
ここで問題なのがいくらカジュアルっていっても、週末とは違うって事。カジュアルといっても職場にふさわしくなければだめ。この線引きがなかなか難しい。。
会社によってはジーンズはOKだったり、そうじゃなかったり。さすがに夏にハーフパンツにビーサンスタイルはオーストラリア人でも仕事には適さないよね・・・

ぼくが働いているDiscover Englishでも月に一回だけジーンズデイ(ここではそう呼んでます)があるんだよね.
月の最後の金曜日。
そう、Discover Englishの恒例BBQの日が唯一?ジーンズで仕事できる日なんだよね。

BBQでにおいもつくし、かなりの量のソーセージを焼くから動きやすい格好が一番!
先生もその日だけはジーンズOKなのでみんなの変わった一面?を見れるから面白い。
逆に、普段制服もなく、スーツとか、シャツを着なくてもいい職種の人はどうするの?これ以上カジュアルになれない!って言う声も聞こえてきそうだけど。。。
やっぱり人はないものがほしくなる。ということで、Fancy Fridayといって逆にドレスアップするパターンもあるみたい。
自分の中でさりげなく金曜日は変化を付けてみるのも面白いかもね!
Discover English, Discover More.
コメント