Logo for nanchuka

ダック ダック ソース 食してみた

丁寧に削げられたパリパリの北京ダック。小麦粉で作ったクレープ状の薄餅で巻いて、ソースをつけてパクリ!北京ダックはとってもお高いので、庶民の味方、ダックのたれに挑戦!

任務その47
<北京ダックのたれ 北京鴨醤 Peking Duck Sauce>

香港製。227g、ビン入り。
原材料は大豆にニンニク、ゴマペースト。そしてレモンに梅肉、酢に砂糖。
全くもって統一性のない食材からのハーモニー、最大の化学反応をおこして、北京ダックのお供にと厳選されたソースなのです。

こげ茶色で粘り気があり、もっちもち。ダークチョコレートのような匂い。
なめてみると、みたらしとゴマだんごを合わせた味。
そのままお菓子にも応用できることを発見しました。

焼きうどん、炒め物、野菜のディップ、お肉のローストに大活躍。
パンに塗ってハムを挟み、目をつぶって食べると、なんちゃって北京ダックを体験することも出来ます。

 

豚肉、大根、サンドイッチの残りのゆで卵、そしてスプーン2杯の北京ダックソースを入れて煮込んでみました。
たれを入れるだけで味付け簡単、ゴマの風味がきいた煮物の完成。
甘みが強いので、お子様にも喜ばれます。

子ども達の遊び、ハンカチ落としのオーストラリア版では「ダック、ダック、グース」と言いながら、オニが円陣になった子どもたちの頭を触れていきます。初めて見た時「ダック ダック ソース」って何のソースだろう???と、ずっと疑問に思っていたのでありました。

 

<著:久里類>
 

 

コメント

以前のコメント

tachi   (2013-03-22T06:13:12)
いつも勉強になります。
すじこ   (2013-03-06T21:34:31)
応用力抜群ですね

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

この中華食材はどうやって食べるのだろう?何に使うのかな? そんな疑問に体当たりでレポート。 みなさんも不思議に思っている食材がありましたら、どしどし教えてください。 『嬉し、楽し、好味道!』

記事一覧

マイカテゴリー