観光・楽しむentertain

メルボルンを楽しもうmelfun

メルボルン大学

メルボルン大学の学生のキャンパス・ライフを覗いちゃおう!!

2009年08月14日掲載
 

Univeristy of Melbourne

 

メルボルン大学(University of Melbourne)はオーストラリアで2番目に古い大学であり、世界大学ランキングでも上位にランクインする有名な大学である。メルボルン大学に通う生徒のキャンパス・ライフを覗いてみよう。

  

シティの中心からトラムに乗って5分ほどでメルボルン大学のパークヴィル・キャンパス(Parkville Campus)に到着。スワンストン・ストリートを走るトラムの全てがメルボルン大学行きである。どれだけ多くの学生たちが通っているのかが伺われる。大学の敷地はとても広く、端から端まで歩くのに5分以上もかかる。

  

都市にある大学と聞くと建物はビルのみで、緑の少ないイメージがある。しかし、それは日本の大学のイメージであり、メルボルン大学とは違う。Law building(法学部のビル)など新しい建物もあるが、大学の長い歴史を感じさせる古い建物も多い。代表的なのが、Old Arts Building(教養学部の建物)である。そのため、メルボルン大学は観光客にも人気の場所になっている。

  

South Lawnと呼ばれる芝生のある広場には学生が集い、友達と授業の合間のひと休みを楽しんでいる。だいぶ暖かくなってきたということもあり、芝生に寝転びながら勉強している学生や、昼寝を楽しんでいる学生もいた。構内は広いためか、学生は各々の好きな場所でランチを食べたり、勉強したり、またはスポーツそしたり、つかの間の自由時間を過ごしているようであった。

 

また、カフェの街のメルボルンを象徴するかのように、キャンパス内にもたくさんのカフェが点在している。毎朝お気に入りのカフェのコーヒーを買い、そして授業に向かうのが定番だ。人気のカフェには授業前には必ず行列ができてしまうのも納得できる。

 

メルボルン大学構内の歴史ある建物ももちろん見逃せないが、メルボルンっ子の学生生活を覗いてみるのも、海外にいることの醍醐味の一つではないだろうか。

loading Google Map ...

関連記事

RMIT 大学

シティの中にあるRMIT Universityの知られざる歴史

Animal Orchestra

メルボルン大の学生御用達、癒しの隠れ家カフェをキャッチ!

最新記事

姑と私(最終回)

 結婚して一か月たった頃、夫の祖父の7回忌が来た。結婚式で会って.....

姑と私(2)

光男の希望で、姑の家とは5分しか離れていない所に家を借りたのは、.....

姑と私(1)

私の名前は斎藤美智子。広島から20キロばかり離れた呉市に住んでい.....

アクセスランキング

  1. 私のヒロシマ(2)
  2. 姑と私(2)
  3. 姑と私(1)
  4. ピアノ熱(3)
  5. 家族(3)

トップ20リストへ

人気の記事