イベントインフォevents

イベントレポートreport

第23回 メルボルン日本人学校 運動会

紅組、白組どちらも大健闘!

2008年11月3日掲載

The Japanese School of Melbourne

The 23th Annual Sports Day on 19th October 2008

  

メルボルン日本人学校の運動会が、校舎の近くにあるプリンセス・パークにおいて行われました。小学部、中学部合同での運動会に向けて一生懸命に練習してきたメル校生。曇り模様で、少し肌寒い中でしたが、元気な姿で運動会に臨む姿がとても微笑ましく映りました。

  

運動会は日本の学校と全く同じ内容・構成で行われます。紅組・白組に分かれ、それぞれの競技の獲得点数によって勝敗が決まります。50m走、綱引きなどの種目のほか、メル校名物の「南中ソーラン」も披露されました。9月に開催されたメル校デーでのパフォーマンスに少しアレンジを加え、さらにパワーアップした演技を披露されました。午前中を終えての成績は、どちらのチームも譲らない白熱した勝負になりました。

  

徒競争の種目では、走る前に「お願いします。」と一礼する姿や、紅組・白組に関係なく皆を大声で応援する姿にとても好感を持ったとともに、メル校生の笑顔に元気をもらうことができました。

  

勝敗の行方は…? 両チームともに345点ずつの同点でした。紅組が優勢でしたが、最後の種目「全校リレー」で白組が巻き返しました。メル校生全員仲が良く、勝ち負けだけにこだわらない、暖かい雰囲気の運動会でした。

  


◇メル校運動会の模様を少しご覧ください。

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....