ライフスタイルlife

スポーツsports

全豪オープン本日17日開幕!

最新情報をお届け!観戦のヒントをおさらいしよう☆

2011年01月17日掲載

グランドスラムと呼ばれる世界のテニス4大大会の1つ、オーストラリアン・オープン・テニスが本日1月17日から開幕!

日本人選手は男子、錦織圭選手。女子では波形純理選手、クルム伊達公子選手、森田あゆみ選手が出場。

第1日目の17日は、錦織圭選手が世界ランキング58位のファビオ・フォニーニ選手(イタリア)と対戦。また、四大大会シングルス初挑戦の波形純理選手がレベッカ・マリーノ選手(カナダ)と戦う。

第2日目となる18日は、クルム伊達公子選手が世界ランキング17位のアグネツカ・ラドバンスカ選手(ポーランド)と対戦。
森田あゆみ選手は世界ランキング30位のアレクサンドラ・ダルゲルー選手(ルーマニア)と戦う。

 

世界中のテニス・ファンが注目するこのイベント、ファンならずともぜひ足を運んでみては。


ここで観戦のためのヒントをおさらい!


ヒント①チケットはネットで

手ごろな値段で1日中会場にいられる人気のグランド・パス、特に前半は、事前にインターネットで購入しよう。もちろん、当日窓口で購入もできるが、炎天下に長時間並ぶのは時間がもったいないし、チケットを買うだけで体力が奪われてしまう。
 

ヒント②対戦表はネットからプリントアウト又はフェデレーション・スクエアでも配布

対戦票はオーストラリアン・オープンのウェブサイト(http://www.australianopen.com)で発表。フェデレーション・スクエアに特設してあるインフォメーション・センターでもゲットできる。コート別に掲載されているので、お目当ての試合を狙い撃ちできる。


ヒント③サインをゲットできるかも!?

試合後、気軽にサインに応じてくれる人気選手も多い。サインをしてもらう物やペンを持参して、思い切って頼んでみよう。会場にもサイン用の特大テニスボールが販売されている。特に練習ゲームの直後が狙い目。観客も少ない場合は大半の人がサインをゲットできる。
 

ヒント④ライブも見逃せない!

会場では音楽ライブもたくさん開催!詳しくはGO豪メルボルン内のコラム、JUST AUSTRALIA で。


ヒント⑤フェデレーション・スクエアのスクリーンという手も...

なんだかんだで、会場に行けない!という人にはフェデレーション・スクエアで放映される試合を大スクリーンで見るという手も。家のテレビで見るよりも、皆で一緒に応援したほうが盛り上がること間違いなし。そして、タダ!手軽!

 

メルボルンの一大イベント、オーストラリアン・オープン。思いっきり楽しもう!


撮影 板屋雅博 HP:http://melhyak.web.fc2.com/
 

Australian Open
http://www.australianopen.com、 
日本語での情報は こちら
日程:1月17日-1月30日
時間:日程によって異なる
場所:Melbourne, Batman Ave, Melbourne VIC 3000
料金:日程によって異なる $19.00-
 

loading Google Map ...

コメント

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. イースターホリデー前で忙しい!!!
  2. 色々話題になったトロントマスターズ
  3. 【10/6】サマータイムが始まります
  4. 34回目のFedal
  5. オーストラリアデーに花笠音頭でパレード参加しませんか

トップ20リストへ

人気の記事