Logo for ane

ANE E-News レター Vol.20&21

ANE E-News レター Vol.20

1) 看護師と介護士の資格検討  Department of Health and Ageing

Assistant Secretary Natasha Cole から ニコラ・ロクソン さんに代わってと返事をいただきました。

The Australian Government recognizes the necessary role of overseas trained health professionals and the need to maintain an English language policy which is fair to the applicant and maintains the safety of the public. The Nurses Board of Victoria (NBV) currently has responsibility for the registering and accreditation of overseas trained nurses in Victoria. (www.nbv.org.gov.au <http://www.nbv.org.gov.au/> )

From 1 July 2010, National Registration and Accreditation Scheme for the health professions will be operational for ten professions including nursing and midwifery. The Scheme will replace the existing state and territory nursing boards with one national nursing and midwifery board, the Nursing and Midwifery Board of Australia. The Board will be responsible for
developing national standards for the registration of nurses and midwives and will replace the current state/territory registration boards (including Victoria’s).

看護師と介護士のための英語学習の助成金依頼については、今回は正式に提出していないので

With regards to your inquiry on funding under the Innovative Clinical Teaching and Training Grants proposals to assist with language training overseas would not be eligible for funding under the JCYYG and applications closed on 27 January 2010. I encourage you to monitor the Department of Health and Ageing website for future funding opportunities.

次回に申請をしますので、皆様からご提案などがありましたらそれに向けて準備・検討して行きたいと思います。



2) オリーブオイルの話

NHKホットモーニングに日野原重明先生が出られ、先生のご健康の秘密が毎朝飲んでいらっしゃる野菜フルーツ・ジュースにエキストラ・バージン・オリーブ・オイルとお話しになりました。美容効果もあり、和食にも合うという放送でした。

www.nhk.or.jp/hot/2010/02/03.html

のぞいてみてください。



3) 日野原先生と新老人の会の皆様の来豪スケジュール

2010年6月11日から15日メルボルン、15日から17日シドニー

6月12日 講演会 (メルボルン市役所から会場費の援助が出ました)

6月13日 La Trobe大学 Wildpark Sanctuaryでの植樹 (苗の準備がはじまりました)

6月14日 トルコとの友好伝統芸術交流公演 (BMW Edgeの予約、出演者との交渉を始めました)

受け入れ準備、当日のお手伝い、ボランテイアのみなさまのご登録を受け付けています。ANE事務所までご連絡下さい。



4) JCVからJapan Festival参加用紙の受領

今年もJapan Festivalに参加して、活動運営費、6月の日本からのお客様の接待費、ボランテイア費用などを集めたいと思います。

日本のおみやげ品、手作りクラフト、ご家庭で不要なもの、書籍類などの寄付をお願いします。あまり展示場所が広くないので、小さなものがうれしいです。 おりがみボランテイアの方 (名古屋のChikaさんから、このためにとたくさんきれいなおりがみの寄付をいただきました。感謝です。作りかたの本も頂きましたので よろしくお願いします。)ANE事務所までご連絡下さい。

  

5) ANE本部は詩吟の会に、役員のJoan McGovernさんと参加してきました

発声練習 あ お い え う を ド (レ) ミ ファ (ソ)ラ シ  (注 :詩吟では レ と ソ は抜くのだそうです。)で 行います。歌が好きなJoanさんも一緒に歌に加わりました。

吟者心得十訓 をいただきましたので ご紹介します。

一、詩吟は節調を覚えてから 勉強と心得るべし。

詩吟と歌謡や民謡との根本的な違いは、詩吟が専ら詩文の表現に重点を置いていることです。詩吟を学ぶとは その詩の内容にいかに深く触れて、それをどこまで表現できるかにあります。

二、吟の節調は 本来悲しく さびしげに聴こえることを知って吟ずべし。

詩吟のメロデイーは通常陰旋律を用いているため、旋律自体悲しくさびしげな感じを有していますから、特に勇壮な詩やお祝いの詩では注意を要します。

三、節調ごとの意味を納得して吟ずべし

ただ、譜付どおりに吟じるのでは詩文の表現にはいたりません。なぜ、ここはこの節調かを吟味してこそ、説得力のある吟になるのです。

四、詩文の主題を知り 吟ずる目的を明確に持つべし。

自分で感動や感銘を受けない詩を吟じても聴く人に感動は与えられない、ということです。

(長くなるので中略します。全文必要な方はお知らせ下さい。Copyをお渡しします。)

十、常にこれが最期の一吟との覚悟をもって吟ずべし

練習と本番とで区別していてはホンモノの吟には至りません。「千吟万詠、みな 新たなり」

詩吟の発声練習をしてすっきりしました。 大きな声を出す事は必要なのですね? 詩吟のクラスの先生みなさま、ありがとうございました。
(6月にメルボルンで一吟いかがですか?とお誘いしました。)



6) JfP 創立5周年記念・日豪ピースフォーラム 「核廃絶」をテーマに、3月20日(土)開催

2005年3月に創立したジャパニーズ・フォー・ピース(JfP)はこの3月で5周年を迎えます。毎年8月にはヒロシマ・ナガサキメモリアル・ピースコンサートを開催してきました。そして2008年より、日豪ピースフォーラムを企画し、その時々のホットなテーマを扱ってきました。

今年は、5月ニューヨークで行われる核拡散防止条約再検討会議に先立ち、「核廃絶」をテーマに、下記の日程でフォーラムを開きます。日豪の非核運動の諸課題、ヒバクシャの体験を日本人であるわたしたちはどう受け留め、伝えていくか、核廃絶への道を一刻も早く明確に示していくことを目指し多くの人々と意見交換をしたいと思います。

日時  2010年3月20日(土)午後2時より5時

場所  Melbourne City Conference Centre (Little Lonsdale St. とSwanston St.のコーナー, 州立図書館前)

ゲストスピーカー、パフォーマー

田中利幸さん:広島平和研究所教授、核廃絶を目指すヒロシマの会運英委員

Tilman Ruff さん:メルボルン大学医学部準教授、International Physicians for the Prevention of Nuclear War 理事

入場料:5ドル(お菓子&お茶をご用意しています)
環境保護のためマイカップをご持参ください。
問い合わせ: Email: jfp@hotmail.co.jp
http://www.jfp.org.au





ANE E-News レター Vol.21


1) 津軽三味線の 只野徳子さんからのお問い合わせです

ABC TVより日本人でコメディーshowに出演、またはエキストラで参加できる方の募集が来ております。尚、ご興味のある方で詳細をお知りになりたい方は直接下記担当者までご連絡していただきますようお願い申し上げます。添付書類がありましたが このE-mailにはつけていません。ご興味のある方は 事務局まで お知らせ下さい。

Hi Noriko

I was wondering if you might be able to help me. We are currently casting a new comedy that will be filming in Melbourne from February 23rd - March 12th. We are looking for Japanese cast (see attachment) and Japanese extras (male & female mixed ages), and I was wondering if you might know anyone who would be interested in coming in for an interview. If you are interested in getting involved please let me know. And if you know of anyone else that might be interested (brothers, sisters, cousins, friends) could you please pass on my details or give me a call! These roles will not require learning any lines, it will be a lot of fun and a great experience!

Kind Regards

Martine Gow
Casting Assistant
ABC TV
Ph 03 9524 2668
Fx 03 9524 2394
Mobile 0438 786 021



2) “Breaking Point” -- Four Corners, 15th February at 8.30 pm on ABC TV

身体不自由者のケアは、オーストラリアでも問題があるようです。来週月曜日のABCテレビ Four Cornersをみてほしいとシドニーのゆうこさんからお知らせです。看護師・介護士さんにはぜひ見てほしいです。

In Sydney, 65 year old Dick Jones showers his profoundly disabled son Robbie. It’s a task he does willingly but at his age he doesn’t know how long he can keep giving his son the care he needs. He’s been told the only way to get more help would be to abandon his child and leave him in the care of the state. Amanda Royle’s 9 year old daughter Rosie is deaf and blind,
cannot speak, and is intellectually disabled. On her own with two other children to look after, Amanda is in desperate need of assistance that the system cannot provide. The Nguyen family has twin boys with severe autism. At thirteen they are intellectually disabled and need to wear nappies. Three years ago one of the twins was given a place in a special school. For the family it was a god-send. Now the funds have dried up and the school is threatened with closure.

These families are desperate and they are not alone. Across Australia’s estimated that there are 1.5 million people with a severe disability. Only a small proportion of them receive any direct physical care from government or charities. The vast majority rely on family and friends to help them survive.

自分は健康だから大丈夫、と思っていていいでしょうか? 交通事故やスポーツで突然disability になる可能性は、いつでも誰にでもあるのです。



3)図書の寄付 3冊いただきました

A) 名古屋のちかさんから、たくさんのおりがみと本をいただきました。介護の立場にいるちかさんは、ANEの発足の時から応援してくださっています。

1000人の死を見届けた終末医療の専門家が書いた 「死ぬときに後悔すること 25」 著者 緩和医療医 大津秀一、致知出版社 

抜粋 

「先生は後悔したことはありますか?」 医者であるということで後悔がないと思うなら、それは間違いである。終末医療の最前線で、正解がない問いの連続の中、日々「こうしておけばよかった」「ああいえばよかった」そのような仕事上の後悔とも無縁ではない。「私だって、いつも後悔しています。」 思えば、今まで、何度同じ問いを投げかけられただろうか? 終末期の患者さんをまず苦しめるのは身体的な苦痛である。私はそれを取り除くスペシャリストなのである。しかし一方では、身体的な苦痛は取り除けても、その人の心の苦痛を取り除く事はなかなか難しい。人間は後悔とは不可分の生き物である。だったら、終末期にみなが必ず後悔する事、それを前もって紹介し、元気なうちからやっておけば良いのではないか、そのような思いから生まれたのがこの本である。やり残したことを作らないために、健康なうちから
やるべきことを全てやってしまおう!そういう試みである。


B) 新老人の会・東京本部で「さっそうクラブ」のお世話をなさっている本田愛子さんから 

愛子さんのパーテイー・レシピ  クリスマス  イースター 季節のおもてなし  日本キリスト教団出版社 

抜粋

共に食べる楽しみ 
私の母は料理が得意で、我が家にはいつも誰かしら遊びに来ていて食事を一緒にしていた記憶があります。シチューやグラタンなどの料理が多かったのも、いつ誰が来てもよいようにとの母の心遣いだったのかもしれません。食事を共にすることは特別な意味を持っていて 単に空腹を満たすだけのものではなく、交わりや親しみを深めるために大いに役立っているのではないでしょうか?この本に集めたものはとびきり豪華というわけではなく伝統的なものでもありませんが 手に入れやすい素材を用いながら集った方々の話題が広がり楽しい食卓になるように工夫しました。

例を一つ

玉ねぎの皮付き丸ごと焼き

材料 玉ねぎ 人数分   バルサミコ酢 適宜

作り方 

玉ねぎを皮付きのまま オーブンでゆっくりと焼く。水分が出るのでクッキングフォイルやシートを敷く。

皿に皮ごと盛り半分に切って切り口をみせる。

バルサミコをかけて食べる。

はい 出来上がり。 レパートリーが一つ増えました。


C) 先日お知らせした、むつき庵の浜田きよ子さんから 
高齢者の暮らしを支えるために 「介護をこえて」 著者 浜田きよ子 NHKブックス 

2月1日、京都のむつき庵をたずねました。 多分このような小さなうちの運営をANEでもできたらな、と考えます。浜田さんは高齢者生活研究所の所長さんも兼ねていらして、福祉用具の相談、試用のための貸し出し、店舗のコーデイネートや講演もなさっています。この日はお休みの日でしたが、相談に駆けつけたかたがあって、介護には「休日がない」ことがわかります。道具作りのメーカーさんが開発中の道具について意見を求めにくるそうです。 いま建物などでもDisabled Accessがはやっていて、一見、身体不自由者の人用につくってあ
るように見えても、実際は段差があったり車椅子の幅がとられていなかったりするので、このサービスは必要でしょう。おむつがたくさんたくさん、床から天井まで展示されています。本の中には実例がたくさんありますので、ぜひ回覧して読んでほしいと思います。抜粋しようと本のページを開いたのですが、全部書き直さなければというぐらいなので回覧しましょう。



4)お便りと寄付$50とキテイーちゃんの切手を千葉のMs.Kからいただきました 

昨年日本から戻ってくるとき、飛行機の中で偶然お隣に座り、ANE Newsをお送りしていました。今度、生と死を考える会 「患者を支える
会」のホスピス・ボランテイアの応募をなさって勉強を始められるそうです。情報の交換が出来るのが楽しみです。

出来る限り皆様のお便りをご紹介していきます。ご寄付、投稿ありがとうございました。



Association of New Elderly Inc.
新老人の会 オーストラリア
P.O.Box 489
Williamstown, Vic Australia
3016
Tel:+61-3-9397 8421
Fax:+61-3-9397-8423
http://mc2.vicnet.net.au/home/anei/web
ane@aqua.plala.or.jp

新老人の会のNewsを載せてくださっているメデイア
www.25today.com <http://www.25today.com/> www.dengonnet.net
<http://www.dengonnet.net/> www.gogomelbourne.com.au
<http://www.gogomelbourne.com.au/> Community radio 3ZZZ 92.3FM

活動を応援してくださっている スポンサーの皆様 
http://mc2.vicnet.net.au/home/anei/web/sponsors.html

コメント

関連記事

最新記事

カレンダー

<  2024-05  >
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

新老人の会からのお知らせです。 Association of New Elderly Inc.

記事一覧

マイカテゴリー